今日から分娩予定の病院へ転院してみてもらいますにっこり


  
初めてだと何でも不安…という事で今回は夫に診察室には入れないけど付き添いしてもらいましたニコニコスター




大学病院にしたのは良いけど、基本的にはハイリスク妊婦優先だから一般妊婦も受け入れしてるけど場合によってはお断りすることがありますってHPに書いてあって


断られたらどうしよう…驚き
とそわそわしながら
凝視分娩の予約って出来てますか?
ニコニコ出来てますよ~!
なんて会話を看護師さんとしてました




今日もベビちゃん動きすぎじゃない?と心配になるくらいエコーで元気に動いていたけど

病院が違うと赤ちゃんのエコーのしかたとかも違くてCRLとか測ってくれなかったアセアセ
変わりにBPD?っていう頭の横幅を測ってくれたよー


BPD15.1mm立ち上がるスター(10w5d相当)



あとエコーを固定しないでめっちゃ動かすから赤ちゃん元気なのか大丈夫なのかちょっと分かりづらかったのと、もらったエコー写真の赤ちゃんの形がいびつで


見れて良かった~って言うより大丈夫なのかなと不安が残った診察だったな爆笑



あと診察の時先生に
👨‍⚕️不妊治療をしようと決心したのはなぜですか?
と聞かれ…
凝視なかなか子どもが出来なかったので…
と言ったけどそれ以外に何かあるかな









それはさておき次の予約取ってもらったんだけど、もらった紙みたら一般枠じゃなくてハイリスク枠で予約取られてた驚き驚き

えっ、私ハイリスクなの!? 
それとも赤ちゃんになにか良くない状況とかあるの!?!?

と若干パニック




次の受診は2週間半後なので、その次の予約もハイリスクになってたら先生に聞いてみようと思いますネガティブ




取りあえずベビちゃん生きてて良かったハイハイスター
早く12週越えたいな