不安定な中学3年生 | のんびり息子は知的ボーダー。時々チック

のんびり息子は知的ボーダー。時々チック

IQ78。知的ボーダー(境界域)

幼稚園からのチック。5年生から ほぼ消滅!!

知的ボーダーラインの為、中学校生活は とてつもなくツラいモノでした(ToT)

現在、通信制高校に通う17歳★楽しく過ごせる毎日を願って(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


お立ち寄り頂き ありがとうございます

( 〃▽〃)


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ガラスのハートの持ち主

知的ボーダー(IQ78) 中3の息子。


小3の頃から

月に何度かの行き渋り...


中学進学直前

初めての 胃痛&嘔吐

初めは胃腸炎だと思ってました悲しい


★中1→普通級在籍 
週に2時間 通級教室へ通う
時に胃痛&嘔吐を何度か繰り返す
相変わらず 行き渋り

★中2→通級教室が 何の前触れもなく
無くなる(-""-;)
行き渋りがひどくなり
後半から ほぼ週1登校。
『登校する』事を考えると
嘔吐する身体に泣

★中3→始業式翌日から
心と身体を休める為に 一学期は
完全自主休校

2学期からは 週1 別室登校中です



週末につれて どんどん天気が崩れてます
久しぶりの偏頭痛です(*_*)


息子は たまに
今日は天気のせいで
偏頭痛だ
と言ってる事が有りました

しかし こんなに低気圧勃発中に
頭痛が起こらないのは
偏頭痛持ちからすると
おかしい...

やはり 息子の場合は
気持ちの問題
だったんだなと感じてますキョロキョロ

ま、偏頭痛なんて
無い方が 絶対的に良いんで
それはそれで 良かったのかも指差し


おにぎり  おにぎり  おにぎり  おにぎり


さてさて。

先週末も そうだったんですが...


最近 息子の親友が
学校へ行けてない件
凄く気になっている私です(*_*)


2学期が始まってから
ちょくちょく休んでるようで。

息子が楽しそうにしてるな?と思ったら
その子と ボイチャして
ゲームをしてたりするキョロキョロ


今週は? というと
4連休してるタラー
(朝から 声を聞くので
おそらく今週 学校行ってない真顔)


息子は 段階を踏んで
徐々に 学校へ行けなくなったが...

この子は 急に そうなったんで
親御さんは とても心配してるだろうな


夏休み頃には
高専の見学に行った!
などなど
その話をしてたので
勉強面で 困ってるとかは
無いと思いますキョロキョロ



昨日 息子とLINE通話(スピーカー)で
聞こえたんだが

友A君 ) ○○は 何で学校行けんのー?


息子 ) 学校 行くこと考えたら
お腹痛くなって 吐くんだよね


A君 )あー。それなんか分かるかもー?
オレも 学校行くこと考えたら
ドキドキしたりして何か苦しくなる
気分悪くなるんだよね



う~ん( ´-`)

受験生だから
周りの受験の雰囲気とか ?
そう言う環境の変化とか?
『勉強しなきゃ!!』感とか?

いろいろ悩んでるのかも知れないな悲しい

昼間は 息子とゲームをする事で
発散出来てたらいいんだけど。


でも その子の親からすると...

息子は 悪い例だろうな...とは思うえーん

【学校 行かないで良い】

そんな環境の子が身近に居たら
負の連鎖と言いますか...

【アイツも休んでるから
オレも真似して休む】

悪い見本になってやしないか
心配になりますもやもや


息子が 学校いけないのは
仕方が無かった

息子の事を知らない人には
気軽に休んでる様に 見えるだろうしタラー

その子にも 親御さんにも
悪い見本が近くに居て
少し申し訳ない気持ちになるんですよネガティブ


息子みたいな不登校と遊んじゃダメ!とか
言われてないかしら...とか( T∀T)
考えすぎ??



A君 )○○(息子)のお母さんは
休むってなったら
怒らないー?



あぁ( ̄▽ ̄;)...

A君は きっと 
休んだ事を責められてるのねタラー

私も そうだったなぁ。

頑張れ!
頑張れ!
もっと頑張れるハズ!

いつも そう思ってた(´・ω・)


まぁ 責めたくなる気持ちは
分かりますタラー

この時期に 急に 行き渋ったら
親は どうして良いか分からないよね

私だって 息子を理解するのに
3年ぐらい掛かったし真顔


子供を信じて 温かく見守る

それが一番なんだろうけど
ただ見守って 
受験に間に合わなかったら...と
思うと とても怖いよねネガティブ



難しい所ですね


ただ、 今は A君自身が 
この荒波を
無事に乗り越えられる様。
祈るばかり
( ;∀;)



頑張りすぎないで
がんばれ!

そこが難しいんだけどね...(; ̄ー ̄A