このところ、小さいコースを食べるのがマイブームになっています。

 

もちろん毎日はムリですが、週末ごととか、都内に出た折とか

週1〜2回程度、3000円くらいのコースを楽しんでいます。

 

アラカルトにしても、前菜・スープかサラダ・メインのように

コース的にします。

 

この日は上野での打ち合わせ後、銀座線で2駅移動して

田原町で降りてどぜうの飯田屋で丼モノ的なランチを取ろうと思ったのですが

 

なんと定休日でした。

 

合羽橋付近の商店街をウロウロするも、ピンと来る店がナシ。

 

暑かったので浅草の中心部に行くのがめんどくさかったのですが

あきらめてそちらに向かおうとしたところ、こちらのお店を見つけました。

 

 

商店街から外れてぽつんとたたずむ、可愛いロシア料理店です。

このシチュエーションにツボりました。

 

実はその前の週末もロシア料理店に行き、2日前にも銀座の「赤の広場」というロシア物産店に行ったところだったので

ロシアづいています。

 

店内には3組のお客さんがいらっしゃいました。

 

女性客中心でしたが、こういう昼下がりに主婦だけでささやかにお食事会って

私はいいと思います。

 

ふだん頑張っているご褒美、ですよね。

 

頑張っていなくても、理由はいらないと思います。

 

ピロシキ2個が出てくるCコースと、若鶏のローストがメインのBコースもありましたが

ロールキャベツのAコース税込3300円にしました。

 

 

まずサラダ。

 

 

そしてボルシチ(ボルシチって前菜だったんですね!?)

 

そしてエビのコロッケ。

使われているエビが新鮮でした!

 

メインの前にこんなに出していたら、採算取れなくない?と

人ごとながら少し心配になりました。

 

まあ、ランチでは採算が取れないとよく聞きますが・・

 

 

先のボルシチでも思いましたが、暑い時ほどあたたかいものを食べたほうが

胃が癒される気がしました。

 

ほっとして、体が緩んでいる感じがします。

 

暑いと冷たいものばかり食べますし、

湿気でも内臓が弱っているんでしょう。

 

私は大学生の頃から真夏こそ中華の五目そばとかを食べるようになり

最近、娘もそうなりました。

 

もうお腹いっぱいでしたが、煮込み料理だから穏やかに体に収まりました。

 

そして別腹のデザートへ。

 

ラズベリーのアイスクリームです。

 

他にも3種類ほど、キャラメルやバナナなどのデザートがあり選択できました。

 

そして忘れちゃいけないロシアンティーですね。

 

こちらはジャムが別添えになっています。

ジャムを入れるのではなく、なめながら紅茶を味わうのが本式と

新宿のロシア料理店「スンガリー」で聞きました。

 

紅茶まで風味の良いもので、内側から温まりました。

 

暑い日に寒い国の料理、意外に合います。

 

女性だけでひそひそ話しをするのにぴったりな空間です。

 

どのお料理も美味しいので、夜にゆっくり来てもいいと思いました。

 

 

入り口近くではカレーやピロシキ、サラダや焼売など

お惣菜も売られていて、ピロシキも焼売も美味しかったですよ〜

 

絶対リピートです。

 

******

浅草ロシア料理 ストロバヤ

https://www.stolovaya-asakusa.com/index.html#home

 

〒111-0035 東京都台東区西浅草2-15-8 

TEL:03-3841-9025

雷門より徒歩10分・つくばEX 浅草駅より徒歩1分

東京メトロ銀座線 田原町駅より徒歩7分

 

*************

 

aini(旧TABICA)でオンライン体験を開催しています。

是非、遊びに来てください。

 

こちらのリンクからの登録で、1000円分のクーポンがゲットでき、実質無料で参加できます。

 

aini 【オンライン体験】昭和ロマンの喫茶店・京成立石始発でめぐるお茶会

 

https://helloaini.com/travels/21618?prcd=29JN

 

**************