2024.4

 

『PRP・PFC-FDをしたい。した上で半年~1年効果が出なければ自己卵子での挑戦を終わりにする。』

 

そう決めて、PFC-FDが出来るクリニックへ転院しました。(詳細は前記事へ)

 

4月の上旬に初診を行い、本日は4月下旬。(遡って投稿しています)

 

PFC-FDで使用する検体(血)が出来るのに3週間かかるとの事で、

その間プレマリンを飲み続けていました。

 

そして、PFC-FD用のフリーズドライされた血液が戻ってきたため、本日受診。

 

まずは前回の採血で出た結果を教えていただきました。

 

ビタミンの数値がすこぶる良い…!!

毎日飲んでるサプリのおかげだろうとの事でした(^^)

不妊治療を行っていて褒められる事はほとんど無いので、嬉しい。

 

転院したクリニックではサプリの相談も出来るので、今私に必要なサプリを整理していただきました。

(良いと聞けば何でも飲んでいたので、計14種類)

 

 

 

そして、 FSH と AMH の検査結果も。

 

FSH 76

 

 

AMH 0.03

FSH今までで1番高い…。

AMH2年前は0.07だったけど、やっぱり下がってる…。

 

卵胞も見えない事も多く、ある程度覚悟はしていたのですんなり受け止めました。

 

しかし、E2が103とまぁまぁ高く、

先生「プレマリンだけで育ってるかもしれないから、エコーしてみましょう。」

 

そしたら、なんと、、、

 

 

 

左の卵巣に8.1mmが1つ…!!

 

 

 

2023年11月の採卵以降、卵は見えない事が多く

見えてもサイズ測るレベルでもないほど小さい物ばかりでした。

 

それが急に…(;_:)

 

先生「おー!!卵見えますね!せっかく見えてるので採卵に向けて頑張りましょう!」

 

との事で、PFC-FDのための血の注入をする予定が、

急遽体外受精(顕微授精)15回目に突入する事になりました!!!

 

先生「採卵まで行けたら、採卵と同時に注入しよう!」

 

前記事にも書きましたが、私は卵巣が委縮しており

PFC-FDをする為の注入も「卵巣が見えなければ注入出来ない」と言われていました。

 

しかし今は卵胞が育ってるから卵巣も見える!!問題無し!!!

 

引き続きプレマリンを飲みつつ、

クロミッド(毎日) + ゴナールエフ150&セトロタイドMIX注射(本日・明後日)

をする事になりました。

この予想外の卵胞の発育により、今回の採卵周期は【自費診療】となりました。

 

PFC-FD(自費)と同じタイミングでの治療なので、自費になる、と。

初めての自費診療…。

後日まとめて金額の詳細を書こうと思いますが、やはり保険とは比べ物になりませんね(^^;)

 

しかし!約5ヶ月ぶりに見えた卵胞!!

 

保険だろうと自費だろうとやってみたい。という思いは夫婦共通でした。

 

このクリニックが最後と決めているので、もう怖いものはない。

 

やれることをやるだけ。

 

頑張って育ってくれますように…!!

 

最後に、転院先のクリニックでオススメしてもらったサプリを紹介します(^^)

 

 

エレビットには葉酸800㎍だけでなく、ビタミンや鉄・亜鉛など計18種類の成分が配合されているため

これだけで良い、と言われました。

(心の声 今までたくさん費やしてきたサプリ代は何だったんだ…)

 

私が飲んでいたサプリ↓

ビタミンC・ビタミンD・葉酸400㎍・副腎・マグネシウム・乳酸菌・ママナル・タマベビ・亜鉛・鉄・ベクト・カルニチン・イノシトール・DHEA(計14種類)

 

 

それでも、まだサプリは余っていますし、

無事授かった方から教えてもらったサプリは継続して飲んでいこうと思います。

 

合わせてエレビットの定期購入も申し込みました(^^)

 

葉酸は1日に800㎍必要との事でしたが、

私が今まで飲んでいたのは400㎍しか入っていませんでした…(盲点)

 

今記事を読んでくださっている妊活戦士のみなさま。

葉酸足りてますか…?(^^)