みなさん、こんにちはスター

 

 

 

日々、自身の不妊治療の事を細かにブログ投稿しておりますが

とある雑誌の方から連絡をいただきました飛び出すハート

 

 

 

『おかきさんの体験を取材させていただけないでしょうか?』

 

 

 

24歳:結婚。すぐに妊活を開始。

26歳:不妊症の診断。現実逃避。

30歳:本格的に不妊治療専門クリニックへ通い始める。

ART(体外受精・顕微授精)一択と言われる。

というより、卵子提供を勧められる。

31歳:他県の有名なクリニックへ転院。

32歳:IVA手術を行う。

現在:PRP(PFC-FD)が出来るクリニックへ転院。

 

 

これまで成熟卵が採れた事は1度もなく、

むしろ卵胞が見えない事が多くなってきているなかで、

取材をさせてほしいと連絡がきました。

 

 

こんな私の体験談で、誰かの役に立てるのならば。

1人でも多くの方の励みになるのであれば。

 

と思い、お引き受けいたしました。

 

 

 

 

そして先日、早速取材と撮影を行ってきましたニコニコ

 

もちろん夫も同席でしたが、

緊張する私の横で、堂々と構える夫。

 

さすが…。

 

取材スタッフさんは、終始和気あいあいと雑談のような形で話を聞いてくださり、

リラックスした状態でお話が出来ましたにっこり

 

撮影も愛犬と一緒にたくさん写真を撮ってくださいましたにっこりにっこり

 

実際に雑誌に載る時は顔は隠れた状態ですが、

記念にとの事で夫婦+愛犬の正面写真も撮ってくださり

とても思い出に残る日になりました指差し飛び出すハート

 

 

 

そして

半年ほど前からよく考えている事があるのですが、

経験してきた不妊治療を活かして何か出来る事はないのか。

 

不妊治療を経験したからこそ、分かる事・出来る事・伝えたい事はなんだろう…

 

 

そして、私自身後悔していること。

 

『結婚した当初、”不妊症”という言葉さえ知っていれば…。

病院に行ってもどうにもならない事もある、と知っていれば…。』

 

 

26歳で不妊症と診断された時、確かにショックではありましたが

 

『病院に行けば何とかなるよね』

 

という甘い考えしかありませんでした。

 

 

病院に行っても、どんな治療をしても、結果が出せない未来がくるなんて

全く思いもしなかった。

 

 

1人でも私のように後悔してしまう人を減らしたいと思い、

いろんな事を考えていますが、なかなか良いアイディアが思いつきません…。

 

厚生労働省に【健康診断に不妊症検査項目の追加を検討してほしい】

ゼクシィさんに【ブライダルチェックを促す記事を載せてほしい】

県に【不妊症検査と検査助成金制度を導入できないでしょうか?】

 

等のメールを送る事は行ってきましたが、

もっと他に出来る事があるんじゃないか。

 

 

まだ未婚の状態で情報に触れる事が何よりも大切。

 

積極的に不妊検査をする人は、恐らく少ない。

となれば、半強制的にでもその場を設ける事が必要なのではないか。

 

結婚・出産が全てではなくても、

”不妊症”の事を知っているかどうかで行動や考え方は変わってくる。

 

 

 

 

そして実際不妊治療をしている方々とも交流を深めたいと思い、

オフ会も開催しました✨

 

地元九州で2回。

関西で2日に分けて3回。

関東で2日に分けて4回。

 

合計9回。

21名の方とお会いしたくさん交流をしてきました。

 

そしてみなさん共通でおっしゃる事は、

『もっと早く不妊の知識があれば…』

という事でした。

 

 

そう思っていたのは私だけではなかった。

 

 

 

 

今の私に何が出来るんだろう…泣くうさぎ