私の小型船舶免許について | 餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾』作者) & 慈眼寺めだかのブログ

餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾』作者) & 慈眼寺めだかのブログ

餌木発祥の地、鹿児島でオリジナル餌木、薩摩烏賊餌木『弾』(だん)を作製し、慈眼寺めだかの屋号でめだかブリーダーもやっていますよ!!
2007年から11年5ヶ月間、投稿してきたヤフブロからの引越し組です!!
  
     
 

私は昭和61年12月11日に、当時の小型船舶4級を

取得しましたが、免許制度の変更で2級に移行しました。

私の小型船舶免許は、法改正の平成15年6月1日以前の

免許なので、次の船舶の操船ができます

二級・・・総トン数20トン未満プレジャーボートは24m未満

特殊・・・水上オートバイ(水上バイク)

特定・・・湖沼限定

現在、各免許が別々になり、水上バイクだけ単独で

免許の取得が、講習1日(学科講習・実技講習)+

国家試験1日の合計2日間で簡単に取得できます。

受講料も10万円未満です。

簡単に取得できるので、暴走行為が問題になって、

この夏、社会問題にもなっています!!

私が小型船舶4級を受講したのは、31年前なので

今の講習については知りませんが、更新講習の際、

毎回、制度の変更箇所を勉強しています。

小型船舶を操船する際は、ライフジャケットの着用や

海上保安庁の厳しい監視に遭ったりします!!

水上バイクやジェットスキーも厳しい監視と

取締りを強化して欲しいと願います。