ビッグボアのピストン | 抹茶んblog

抹茶んblog

東京在住のエセ山形県民だず。気楽にやっていきます!記録より気楽に。わらわらけ。人工内耳装着なのでマスクの人との会話が辛い。

昔からダンパーはTRF系でしたが


最近はビッグボアも気になり始めました👍


ローパーでビッグボアを見てるときに、アクソンのレボショック2やヨコモビッグボア、そしてTOPLINEからもハイビッグボアも出ておりピストンはどうなってるのか?と。

タイミング良く


もりたんblogに書いてあるのを見ました。


ピストン外径が違うのね...


てっきりビッグボア系は共通だと思ってた💦


TRF系、ODのHGは9.9mm

ヨコモビッグボアは11.2mm

アクソンレボショックと

ハイビッグボアは11.5mm


0.3mmも違うのかー。


ってことは各メーカーから出しているトップキャップやプリロードナットなど、カラーチェンジしたいときはどうなるんだろう???


レボショックやハイビッグボア、そしてヨコモビッグボアのシリンダーの外径などの情報が有れば教えて欲しいなぁ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


加藤商会パパさんblogでの「内径と外径」タイトルに食い付いたんだが...wwwさーせん。



(●´艸`)ヾブハッ