RDX movies in KRP | 抹茶んblog

抹茶んblog

東京在住のエセ山形県民だず。気楽にやっていきます!記録より気楽に。わらわらけ。人工内耳装着なのでマスクの人との会話が辛い。

先週新潟KRPにて大会の前に
ストリートRDXを走らせてみました。

サーボの向きに拘ってどのマシンも立てておりましたが...ある日EDPにてマッカチンに指摘されたので元に戻してみた👍

アホなほどサーボ立てるのにこだわる頑固な抹茶なので、ノーマル位置に戻すのは珍しいくらいw


改めて違いを体感するのも大事。

いったん確信しても、もう一回やってみないと。

LP20CやGALMにも試そう👍


マッカチンありがとさまですッッッ


さて動画を載せます
奥伊吹レイアウト楽しい😀

KRPの住人
シモちゃん操縦



KRPの若きエース

チヒロ君操縦


2人とも動画撮らせてくれて

ありがとさまでした👍


RDXはネジがtail-slider虹ネジ🌈、フロントはボディに合わせてショートにしたので合わせてターンバックルも短くしたいので調整式に変更、リヤ周りは説明書通り👍、ダンパーはTRF、バネはExceed、バッテリーはタテ積みの方が好みでした。


メカはReveDサーボジャイロ2点滅、ホビーウイングXR10、D10モーター13.5T、といった感じ。


細かいところを除いて、全体的にネジの違いによって変わるところや、サーボを立てるのと寝かせるの違いを感じ取れるのが収穫でした👍



(●´艸`)ヾブハッ