gRkGs2eVoサーボ位置 | 抹茶んblog

抹茶んblog

東京在住のエセ山形県民だず。気楽にやっていきます!記録より気楽に。わらわらけ。人工内耳装着なのでマスクの人との会話が辛い。

なぜ

フニャフニャ

よりも

カタいほうがいいのか


、、、。


、、、。


そこのアナタ、

ラジコンの話を

してるんですが、

なにか?

抹茶でちゅ



(いやぁ、ムズイな、こういう冒頭文はもう今夜が山田です)



ずーあーるけー

普通に良いっす
でも人間欲が出てしまう

画像を見てわかるように

サーボ位置を前後に
数十mm動くだけで
前後バランスが変わる
もちろん走りも好みが出てくるよ

シャーシ加工は無し!
ステーで後方移動

その分サーボホーンが
ノーマル樹脂だと
その分延長するので

冒頭文にあるとおり

フニャフニャ

物足りなくなるんです(笑)

なので

精力のつくやつを、、、
課金してしまった

ちっ、仕方ない

GRKを磨くためには
避けて通れぬ

コレでカタくなるので
がっちり保持力をGET‼️

んでタケダマンに「課金しやがったな〜」って顔されそうだけど、、、
気にしないでローパワーCレート20のリチウムポリマーには負けないように頑張りまっせ

p.s:サーボ位置のヒントはタケダ神の声なんで、ありがとうございます♪


(●´艸`)ヾブハッ