明日は地方会場で関関同立の2回目を受けます。


次女は文系ですが、数学もそこそこ得意。

本人いわく「これっていう武器(得意科目)がないタイプ」

だそうです。

 

長女も文系で「国語と英語がぶっちぎりで社会も好き。数学は学習障害。ママと同じ(本人談)」

だそうです。

 

私立大学の入試システムは複雑で理解できない私💦

1年を通じて予備校の先生からレクチャーがあったようで

次女はだいたい理解していますニコニコ

 

全学部日程と個別日程はどちらが難易度が高いのか。

学部によって違うのはてなマーク

 

長女の時と昨年は、あまり考えずに出願しました。

長女は旧帝大ガーベラ

私大の第一志望ガーベラ

私大の第二志望バツレッドからの繰り上げ合格

(不合格って通知が届いたのに、3月末に繰り上げ合格が届いてびっくり)

 

次女は

私大の第一志望学部を全学部と個別で受けて

個別ガーベラ全学部バツレッドでした。

同じ学部なので繰り上がりはなし。

 

長女は

「よかった行ける大学がある…できた…」と帰宅した第二志望がバツレッド

「けっこう難しかった」第一志望がガーベラ

次女は

「できた~」と帰宅した全学部がバツレッドで「ビミョー」だった個別がガーベラ

 

わからないものですね。

 

第一志望は国立ですが「受かったら行きたい私立」だけ受けています。

その大学に愛がないと。

 

明日は野菜とお肉の昆布と鶏ガラのスープを持たせて

(受験の日はいつもこれ)

頑張ってねびっくりマークと明るく送り出そうと思いますガーベラ

 

受験生が全力を発揮できますようにスター