あけましておめでとうございます!
昨年はたくさんのみなさまに応援していただき、本当にありがとうございました。今年もフローラルニューヨークをどうぞよろしくお願いたします。



さて、みなさま素敵な新年を迎えられましたでしょうか?新しい年、目標など立てられていますか?私は「来年は少しゆっくりしたいなー」と昨年からスタッフにも宣言しておりました。ここ数年大変ありがたいことに、たくさんのことにチャレンジさせていただく機会に恵まれました。ですが、少し忙しすぎてただ仕事ばかりしている毎日だったように思います。どうしても毎日毎日が慌ただしく過ぎていってしまうので、もう少し「日々の暮らしを大切にししよう」というのが私の今年の目標です。ブログでもそのあたりのことを、もっとお伝えしていければいいなと思っています音符



さて、我が家の大晦日はおせち作りをしつつ、お取り寄せした食材を食べながら年越しをしました。
~ 考え方はポジティブ 生き方はアクティブ ~ chikakoDIARY-松阪牛大トロフレーク

こちらは松阪牛大トロフレーク

松阪牛がシャーベットのフレークになってます。

~ 考え方はポジティブ 生き方はアクティブ ~ chikakoDIARY-松阪牛大トロフレーク

あつあつご飯の上にそのままたっぷりとかけて、のり、ネギ、わさび醤油でシンプルにいただくのですが、とても美味しい!生肉でいただくことで、松坂牛の美味しさがより一層味わえます。お昼ご飯に食べちゃいましたが、おもてなしの最後にちょこっと出すと喜ばれそうな1品です。

~ 考え方はポジティブ 生き方はアクティブ ~ chikakoDIARY-タラバガニ

夜は大きなタラバガニをいただきました!2キロもあったので、焼タラバにもしていただきました。



そして、肝心のおせち作りです。

~ 考え方はポジティブ 生き方はアクティブ ~ chikakoDIARY

にんじんはお花型に…くわいは芽を折らないように…グローバルの包丁を愛用しています。
~ 考え方はポジティブ 生き方はアクティブ ~ chikakoDIARY

おだしにはこだわって、いろいろと試しています。

~ 考え方はポジティブ 生き方はアクティブ ~ chikakoDIARY

こちらは普段使っている酒、醤油、酢、みりんなどなど。。

お酒は料理酒ではなく普通のお酒をお料理にも使うようにしています。

~ 考え方はポジティブ 生き方はアクティブ ~ chikakoDIARY

こちらは、自宅の調味料棚。

こまごました調味料はメーカーを揃えてあげると見た目もキレイです。




そして今年のラストを飾る年越しそば。

~ 考え方はポジティブ 生き方はアクティブ ~ chikakoDIARY

~ 考え方はポジティブ 生き方はアクティブ ~ chikakoDIARY

今年はこんな風に漆の切溜に盛りつけました音符これは切溜の2段重なのですが、箱にはおそばを入れて、ふたに薬味を乗せてみました。単なるおそばがとってもオシャレに見えて、漆器の魅力を再認識です。