4月21日(日)

いつもはキス釣りやガシラ釣りで

 お世話になってるFishingT'sさんで

ひとつテンヤ🐟🎣

船長さんのお人柄に惚れてます😍

ひとつテンヤでは初乗船🤗

ドキドキ💗ソワソワ😆


T'sさんで鯛と言えば鯛ラバのイメージ。

今回は9名中4人がテンヤだけど、

 内2名の方は鯛ラバもされるとか🤔


釣座は予約順でくじ引き。

私は8番クジで残った釣座は左舷ミヨシ。

ちょっと苦手ではあるけど頑張る💪

後ろやお隣さんは鯛ラバで、

 うぅっ💦コレはテンヤはキツイかも😰

いつもより早目の出船だったけど、

 ポイント到着時には既に他船が…

ふと思った…「皆さん何時起き?」

 私は草木も眠る2時半起床😆

ま、ノンビリ準備する為なんですけどね。


前回の反省と

 準備するテンヤの重さ聞いていた事から

星TENRYU RedFlipReAction-TENYA

星SHIMANO STELLA C3000MHG

このタックルでスタートです🎣


テンヤはう~んと悩んで

 補充したばかりの三笠。

  エビがふんぞり返ってんなぁ・・・

他のテンヤも気になるけど…
 こういう曖昧な気持ちのときは 
  大抵良くないことがおこる😑
今回もそう…開始早々…
 魚のアタリさえ感じる間もなく
  ガツっと根掛かり😱
プツっと切れて…しかもPEからって😭
 小雨降る中ノット組み直しです🥺
ま、時間はたっぷりあるし😌

テンヤは…補充したばかりの桜幻😅

根掛かり注意しながら誘いを…

小雨だけど…地味に寒さが増してくる🥶

鯛ラバでは鯛が釣れてるけど…

 ん?来たよっ💕叩かない😑でも魚😍

何気に重さを感じながら上がったのは

 アコウ😆大抵遊んでくれるよね😆

遊んでくれるけど…
 また通りすがりを引っ掛けたみたい💦
  とりあえずのボーズ逃れ✌️
さて、鯛鯛…鯛釣りたいけど…ガツっ😱
やってしまった根掛かり💦
 そして再度高切れ😭😭😭
ノット組み直す気力が無くなり
 タックルチェンジ😅

もうね…もうね…諦めな気持ちが大えーん
周りは釣れてるのに…私だけ🥺
今回もやってしまうのかなぁ…😢
鯛ラバ好調だとテンヤは厳しいよね😰
心折れかけたら癒やしのガシラ🥰
君だけだよ…優しいのは照れ
さぁ頑張ってみよっ!
HAYABUSA 貫撃鉛カブラ 装着して
頑張ってみよっ!って、来た来たぁ💕
ズッシリとした重量感にトキメク😍
でもぉ…鯛じゃないよ!これ🙄
ジーーーっとドラグも出て楽しいけど、
 何だコレ?意味わかんないや。
何とか上げるとピンクっぽいけど
 色違うよねぇ…頭の形も違う。
  えーーっ💦コブダイ登場


小さいのは何度か釣った記憶あるけど、      
 このサイズは初めて😅
おデコをプニプニと触って
 海に帰ってもらいました👋👋
しかしなんとも言えない顔だなぁ😅

もうね…やる気失せてくるわ
 となった時に登場本命真鯛💕
って…ちっちゃいチャリコ😆カワイイ😍
釣れないかも?ということで
 バケツでKEEP😅

好調な鯛ラバに比べて、1人撃沈女王ガーン
時間だけが流れていく…
ふと時計を見ると10時。満潮かぁ…
とその時、アタリキターーーっ🎉
この…この引きは…鯛で間違いなし💕
このアタリを何時間待ったことか😭
他の方よりサイズは劣るものの、
 お腹ふっくら真ん丸なベッピン真鯛🌸
この1枚で私の何かに火がついた🔥

テンションも上がって、
 小気味よい誘いを繰り返すとアタリ。
でも…ん?ニベ😅
やり直して、再度小気味よく…ニベ😑
 しかもサイズアップするし😅
今度こそ…鯛はバレる😰
なんだかなぁ🤔何かが違うんだよなぁ。
ベイトタックルでもないし…
ノット組み直して
 再度ReAction-TENYAで挑戦🎣
そしてテンヤも久々に紅牙タイカブラ
 1個しかない安定のオレ金TG10号🙏

誘い方をそれまでの小気味よい誘いから
 少しずつ変えていく。
着底して少し間を置く感じ。
コツッ…掛からないけど底へ。
再びコツッ…また掛からない😑
もう一度だけ底へ…アタリが出ず、
「エビ無くなったかな?」と回収。
数メートル巻いたところでHIT🐟
 このパターンは初めて😳
めちゃ楽しいやんかぁ😆

そのあたりから1人HappyTime突入🎉
アタリが出まくる😳
何なら落として着底とほぼ同時にアタリで…バラシまくる😱
「連続でバラしてるけど、
  ドラグ大丈夫なの🥺」と船長さん。
かなり緩めてるけどチェックしてもらい、
 ほんの少しだけど更に緩める。
そして…前半の撃沈女王から脱却💕
 鯛がテンヤに反応してる😆
サイズは40前後だけど食べ頃サイズ👍
といいますか…
「大きいのは包丁の刃が傷むから
  持って帰ってこんでいい😤」
去年だったか、父に言われていたので
 丁度いいサイズが揃いました😆

潮も緩んで納竿となり、
バケツKEEPの可愛い真鯛とお別れ👋
 また大きくなったら遊んでね🥰

港に帰り船長さんが締めてくださった
 全員の真鯛をだすと😳


どれも真ん丸な個体です。

今回の釣果
🐟持帰り分🐟
真鯛…8
ニベ…3
アコウ…1
ガシラ…1
鯛の下に…

🐟リリース🐟
真鯛…1
コブダイ…1
バラした鯛は数知れず💦
水面でバラしたのもいたりで悔しいっ😤
バラしなかったら15は余裕でいたのに…😰
また遊んでもらうことにします😄

帰宅後、父が捌いてくれまして、
なんと…8枚ともメス😳
真子がたんまり入っていました🥰

粒が前回よりも大きくなって、
 産卵が近づいてきてるのかなぁ🤔
なんて話しました😄

今回は前半と後半の差が半端ない💦
ホントに「もう辞めたいなぁ…🎣😢」
なんて弱気になったけど、
「1日してたら、鯛ラバのいい時間も
  テンヤのいい時間もありますよ👍」
ある船長さんの言葉を思い出して
 投げやりにならずに
  頑張って良かったと思いました🤗

船長さんより😋
 ありがとうございます🙇🤗😤

気温の上下はあれど、
 釣りを楽しむには丁度いい季節💕
今年も?今年は?
 ひとつテンヤ、目一杯楽しもっ🐟🎣

あっ💦キスやイカも釣りに行かねば😄