ピアノ脱力フィンガートレーナー  水谷 ちかこ

ピアノ脱力フィンガートレーナー  水谷 ちかこ

力を抜いて楽にピアノを弾くお手伝いをしています!


ピアノの脱力トレーナー水谷ちかこの


ホームページはこちらです。



無料メルマガ

ピアノ脱力への

『はじめの一歩』

まずはこちらかご覧ください!




お申し込みは


動画内のQRコード


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ


 ご挨拶が遅くなりましたが

 

新年あけましておめでとうございます。

 

今年は巳年

 

巳年は金運アップの年と言われていますね!

 

そして蛇は脱皮を繰り返して成長していきます。

 

わー!ヘビは決して好きではないけれど。。

 

そう考えたらワクワクしてきました!!

 

 

脱力・フィンガートレーナーの水谷ちかこです。

 

  初めましての方はこちらをご覧ください。

近くの八幡様の絵馬です。

 

 

我が家は、毎年混雑を避けるために
1日の午前3時〜4時に初詣に向かいます。

 

そして、家に帰って

ガーっと寝ますと

元旦もお昼過ぎになります(笑)

 

そこからゆっくりおせちを食べて

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートや

相棒の元旦スペシャルを見て

終わる・・笑

 

 

2日目は、お墓参り

 

 

初売りに出かけたりして

家族が皆元気で、本当に平和なお正月

を迎えられたことに心から感謝です。

 

 

今年の私の目標は
 
自分に限界を決めない
ということ
 
それって難しい
それって無理かも
それってきっといい結果にならない
 
という思考が出たら
 
それ、誰が決めたの??
そう思っているのはだれ??
 
って聞き返します。
 
すると自分の中の
恐れや不安が原因で、結局前に進めない。。
 
昔から
私は、どうしようかなと迷った時に
 
やって後悔するのとやらないで後悔するのとどちらがいい??
 
って自分に聞いてました。
 
でも
それって
後悔ありき
の考え方だということが最近気づいて。。爆
 
やったら前に進めるけど、やらなかったらそのままよ!
 
って言うようにしてます!!
 
実際
年末からすごい引き寄せがあって
ちょっと自分でも驚いている展開ですが
 
今ある現実は、全て自分が作りだしているとしたら
未来はいくらでも変えられる。。
 
脱皮したら脱皮した分成長できるってことで。。
 
 
 
昨年いろいろな出会いがあって
 
歌手で振動マスターの物部彩花さん率いるニギオト合唱隊に入りまして
 
今度23日には、すごいイベントでバックで歌います。
 
昨日も練習に行ってきましたが
もしかして本気の合唱って
自分史上初かも!!
しかもクラッシックでないし、楽譜もない!!
 
合唱といえば
小学生の時から、伴奏係だったし
歌は、学生時代に副科で習って合唱の授業もあったけど本番迎えた覚えないし。。
 
そんな程度の記憶
 
だけど
 
この彩花さんのボイトレは
ちと違う!
 
自分の身体の細胞の隅々まで
共鳴させて
 
生命エネルギーをあげていくもの
 
 
ボイトレ受けて帰った日に
ピアノを弾いたら
 
自分が筒状態になっているから
ピアノの音がものすごく身体に共鳴して
めちゃくちゃびっくりしました!!
 
 
と言うことで
 
2025年の私の 脱皮第1弾は
歌って踊る〜です!!
 
 
 
 
今年も皆様にとって素晴らしいことがたくさん起きる1年になりますように!!
 
今日も最後までありがとうございました。
 

 

  童謡ハッピートレーニング®体験会&説明会

童謡を歌いながら

右手と左手を別々に動かしたり

指を1本ずつ動かす体操で

 

脳を活性化しピアノを弾きやすくする

大人気の脳トレです。

 

ぜひ体験しにいらしてください

詳しくは

こちら

 

☆ラインにご登録ください。

脱力動画6本プレゼント

 

 

友だち追加

 
 

 

ラジオ出演終了しました!!

 

 

脱力・フィンガートレーナーの水谷ちかこです。

 

   初めましての方はこちらをご覧ください。

 

早朝の飛行機
朝日を浴びて
スカイツリーも見えて
 

富士山も見えて

 

 

でも西に向かうと

 

暗くなる(笑)

 

日の出が45分くらい遅いから

夜になったのかと思う不思議な空の旅

 

そして、ついた後に

JAL がシステム障害で止まっていることに気づいて

まぁ!なんてラッキーな!!

 

 

 

パーソナリティーの

三宅美紀子先生の

 

上手な引き出し方のおかげで

カミカミながらも

私は夢中でお話しさせていただいたんですが

 

さすがプロ!

時間管理がバッチリでピタッと終了!!

 

あっという間の45分でした!

 

 

 


終わった後は

美紀子先生が1日付き合ってくださって

 

美味しいお刺身を食べたり

 

 

鬼滅の刃のモデルとなった

溝口竈門神社に連れて行っていただいたり

 

 

 

 

 

 
 
美紀子先生のお家で
愛犬ベスちゃんと会ったり
 
image

 

 

最後は、ご主人が経営されるビストロツナグへ

 

ここはまるで美術館のようなレストランで

 

↓は大きなマグネットの壁で

全て磁石でくっついているオブジェ

 

 

ご主人様の株式会社継

は、地元福岡の特産品を使って人と人を繋ぐことをモットーに

ご自身が考案された枯れない花 木華を始め

 

 

 
実は私は一目惚れで購入させていただいてます!!
 
↓は大きな木華
 
image

 

 

ビストロで使われている椅子やテーブルも

 

 

全てオリジナルデザイン

 

お食事に訪れた方が買われていくそうです!

 

お腹も心も目も幸せいっぱいになった1日でした。

 

美紀子先生

本当に素敵なご縁をありがとうございました。

 

ラジオのアーカイブはYouTubeにあります。途中でかけた音楽とかは聴えませんけど

お時間ある時に聴いていただければ嬉しいです。

 

https://www.youtube.com/live/f-VWz3oqCRA?si=4c7af7XJNNbMAwNN

 

今日も最後までありがとうございました。

 

☆ラインにご登録ください。

脱力動画6本プレゼント

 

 

友だち追加

 

 

ラジオ出演をすることになりました!

 

脱力・フィンガートレーナーの水谷ちかこです。

 

   初めましての方はこちらをご覧ください。

クリスマスはいかがお過ごしでしょうか??

 

私は、先週末に娘一家とクリスマスをお祝いしました!!

小さい頃のクリスマスの待ち遠しさって

半端なかったですね。。。

 

今はそんなかけらもない自分が悲しいですけど。。。

 

 

さて、

実は 私、26日(木)11時から

 

福岡のコミ天ラジオに出演することになりました。

 

詳細はこちら

 

 

 

パーソナリティーの三宅美紀子先生が

 

私のオンラインスクールのメンバーさんで

福岡に来る機会があったらぜひラジオに出てください

と前からお声をかけていただいていて

 

たまたま28日に福岡のステップに呼んでいただいたことで

実現に至りました。

 

 

 

でも私は、ラジオなど初体験ですので

 

何か参考になるものということで

過去のオンエアのYouTubeを

送っていただきましたら

 

 

それは、それは素晴らしい内容で

ゲストの花崎先生とおっしゃる

やはり、福岡のピアノの先生のお話が

 

もう心に染みて

涙腺が壊れっぱなしでした。

 

これを見たら

自分が薄っぺらい人間に見えて

 

こんな私が出演してもいいのだろうかと

 

真剣に悩みました。

 

ぜひ皆様にも見ていただきたいと思います。

 

 

 

心温まるお話し

この年末年始のご家族との時間がもっと愛おしくなると思います。

 

今日も最後までありがとうございました。

 

☆ラインにご登録ください。

脱力動画6本プレゼント

 

 

友だち追加

 

 

あっという間に今年も残すところ10日余りになりました。

愛年恒例の杉並ステップ2日間終了しました!

 

脱力・フィンガートレーナーの水谷ちかこです。

 

   初めましての方はこちらをご覧ください。

 

今年で19回目だったんですって・・・

 

 

私が、ここでシドロモドロで司会をし始めて

19年が経つのか・・

 

このステップのきっかけは

 

杉並公会堂がリニューアルオープンするに当たって

 

ドイツ3大名器

を揃えて

 

ベヒシュタインが入ったことで

それを使ってのステップ開催

 

がそもそもの始まり

 

いや〜感慨深いですね!

 

毎年2台ピアノのコーナーもあり

 

スタインウェイとベヒシュタインの饗宴

 

 

ピアノに惹かれてか。。

グランミューズの方たちも多く参加されて

最後は、アドバイザーの先生たちと

 

ベヒシュタインの中に入っている

アシュケナージのサインを見ていました。

 

 

 

アドバイザーの先生方とスタッフで記念撮影

 

 

2日間開催は

確かに大変ですが

 

たくさんの参加者の皆さんのドラマがあり

 

1年の締めくくりとしての役割は

大きいと思います。

 

スタッフとして関われることに感謝です。

 

今日も最後までありがとうございました。

 

  水谷ちかこの勉強会+体験会➕説明会

 

 

 

脱力をもっと理解する

 

勉強会+体験会➕説明会
脱力の勉強会+童謡ハッピートレーニング®の体験会+コンプリート講座オンラインスクール説明会

 

 

詳細は

 

こちら

 

☆ラインにご登録ください。

脱力動画6本プレゼント

 

 

友だち追加

 

 

 

 

本番終了しました!!!

 

 

脱力・フィンガートレーナーの水谷ちかこです。

 

   初めましての方はこちらをご覧ください。

 

杉並公会堂におけるブランチコンサート終了しました!

 

たくさんの方に応援していただき

ありがとうございました。

 

 

なんと、本番終了後、記念撮影するのを忘れて

 

リハの写真しかありませんが(笑)

 

 

 
今回 一番思ったことは
 
やはり、ピアノの固体の違いと
ホールの響きの違いです。
 
今回演奏した
シェヘラザードは
昨年の11月に
 
日比谷のベヒシュタインサロン
でのプログラムの再演
 
ベヒシュタインサロンは
80名収容の小さなサロンで
その中に、フルコンのベヒシュタインが入っているので
響きを気にすると言うよりかは、直の音をいかに綺麗に響かせるか
 
に集中します。
 
しかし、
今回は、190人収容のホール
 
ピアノはスタインウェイ
同じフルコンでも小さく見えます。
 
そして
なんと言っても残響があります。
 
小さいホールよりも
 
バイオリンのソロが伸びやかで美しいこと!!
パーカッションのリズムが小気味よく迫力のあること!!
 
どちらも思わず聴き惚れてしまいました!
 
若干の音のズレもありましたし
音出しのタイミングなど
 
大きいホールでのデキゴトを肌で感じることができました!!
 
 
image
 
久しぶりに広いホールで弾けたことに感謝です。
 
 
image
そして
共演してくださった
本多昌子さま
山中直子さま
飯田絢子さま
 
ふめくりをして下さった
髙橋美由紀さま
 
ご来場の皆様
応援してくだっさった皆様
 
心より感謝申し上げます。
 
素敵な音に包まれたひととき
最高でした!!
 
本当にありがとうございました。
 
 
さ〜て
今年の演奏の仕事はもうないので。。
 
残りの1ヶ月は
 
バッハコンクールとステップで
働きまする。。。
 
あっという間に今年も終わりそうですね・・・
 
今日も最後までありがとうございました。
 
 

 

☆ラインにご登録ください。

脱力動画6本プレゼント

 

 

友だち追加