本番終了しました!!!
☆ラインにご登録ください。
脱力動画6本プレゼント
本番終了しました!!!
☆ラインにご登録ください。
脱力動画6本プレゼント
アンサンブルは楽しいどー!!
脱力・フィンガートレーナーの水谷ちかこです。
すっかりご無沙汰しておりました!!
いや、何があったって。。。
色々あったんですが
またそれはオイオイお話しするとして。。
一番は、ナニゲに本番に間に合うのか??
・・・説がありまして(涙)
ブログを書くまで気が回っておりませんでした。。
さて
11月21日にミュージックブランチ@杉並に出演いたします。
ミュージックブランチは
ピティナ✖️杉並公会堂 主催で
毎年奇数月に朝の10時班から1時間のプログラムで行われるコンサート
ピアノと何かの楽器を組み合わせるアンサンブルが中心です。
もう10年も続いていますが
今年1月から9月まで杉並公会堂が修繕のため閉館しており、
今期のシリーズとしては第1回目となります。
今回のプログラムは
昨年デュオコンサートで演奏したシェヘラザードの
連弾+バイオリン+パーカッションのバージョンがメイン
リムスキーコルサコフ自身が書いた連弾譜
とオーケストラスコアを噛み合わせて
バイオリンとパーカッションで
より豊かな響きとなっています。
で、その前に
今年没後100年のフォーレ作曲 ドリー
そして9月にも演奏したラフマニノフの6つの小品から ワルツ
ミュージックブランチ@杉並公会堂
11月21日(木)10時半〜
曲目
リムスキーコルサコフ シエラザード
ピアノ連弾+バイオリン+パーカッション
出演 本多昌子・水谷稚佳子・山中直子・飯田絢子
ピティナピアノステップ 日比谷10月地区
のお手伝いをしました!!
脱力・フィンガートレーナーの水谷ちかこです。
最初は、ベヒシュタインのサロンが汐留にありましたので
ステーション名は汐留チェンバロステーション
そのステーションを立ち上げられたのは、
中学生の時にお世話になっていた
湯口美和先生
そこで
お声をかけていただきました、
でも、ベヒシュタインサロンそのものが日比谷に移ったのが
2020年
なのでそこからは
毎年日比谷で行われています。
私は3ヶ所のステーションのステップをお手伝いしていますが
どこも役割はいつも
司会でございます(笑)
司会をやると言うことは
全員の演奏を聴くこと
全員のコメントを読むこと
これが司会の醍醐味でして。。。(笑)
この日までに皆様どんな思い出準備してきたんだろう??
って聴きながら想像するのが楽しいです。
と言うのも
音は正直だから。。
特にここのステーション
ピアノが良いせいなのか
場所が良いせいなのか
参加者の半分がグランミューズ
つまり大人の方です。
大人の方というのは
ピアノの進度に関わらず
その曲に対する想いというのが
ヒシヒシと伝わってくるのです。。
また、こちらのステージにおいてある
スピネットチェンバロも
バロックの専門家の福田ひかり先生のミニコンサートがあったり
今回は、4人の方がスピネットチェンバロを弾かれて
とても感動的でした。
詳細は
久しぶりにリアルセミナーをしてきました!!
小山は新宿から湘南新宿ライナーで1時間半
プチ遠足のようで楽しかったです。
オンラインが当たり前になってきた昨今
リアルに人と会って同じ空気を吸って
お互いの波動を感じる
って
やっぱり大事ですね!!
パソコンも持たず
アナログのセミナー
私の中で
改めてスイッチの入った1日でした。
代表の小久保素子先生をはじめ
ステーションのみなさま
本当にありがとうございました。
ミュージックブランチ@杉並公会堂
11月21日(木)10時半〜
曲目
リムスキーコルサコフ シエラザード
ピアノ連弾+バイオリン+パーカッション
出演 本多昌子・水谷稚佳子・山中直子・飯田絢子
詳細は
脱力をもっと理解する
勉強会+体験会➕説明会
脱力の勉強会+童謡ハッピートレーニング®の体験会+コンプリート講座オンラインスクール説明会
詳細は
今回は、連休の初日ということもあり
スカスカにならない程度に人が入って下さればいいよね
って話してましたが、
直前になってあれよあれよとお申し込みがあり
本当にありがたいことにたくさんのお客様に聴いて頂きました。
前半のフォルテピアノでの演奏では
初めて聴きました!
いい音ですねー
などとご感想を頂きました。
この楽器は1800年頃の楽器のレプリカだそうです。
私達は、古楽器科ではないので
もしかしたらもっと素晴らしい弾き方があるのかもしれないですが
その時代の音楽に思いを馳せながら
私達なりの音色の変化、テンポの設定の仕方、アーティキュレーションを工夫して弾きました。
2台ピアノでは
ファーストのピアノはフルコンでしたが、もう一台のフルコンが日本音楽コンクールに出張にお出かけしてて 笑
フルコンより2サイズ小さいピアノとなりました。
毎回にことですが
会場の割にピアノが大きく
2台のピアノをどのようにバランスをとりつつ
うるさくならない様にするか
が大きな課題です。
まして
最後が
ラヴェルのラ・ヴァルスでしたから
響きを聴く余裕もなく(汗)
必死でしたが
結果的には
そこまで騒音にはならなかったようで
安心しました。
本番は、いつ、どこで、何が起こるか
ある意味スリリングですが
最近は、それすらも
楽しめる様になった気がします。
これもそれも
実は、あることをしたからなんですけどね。。。笑
知りたい方は、童謡ハッピートレーニング®の体験会にいらしてください。
その秘訣をお話しします←勿体ぶってます(爆)
そして、今年はもう1回
杉並ブランチコンサートが11月21日にあります。
ちょっとブレイクしてから、練習開始です。
コンサートにいらしてくださった皆様
陰ながら応援してくださった皆様
本当にありがとうございます。
そして何より
私に学びの場を与えてくださる本多昌子先生にも
心よりの感謝を申し上げます。
今日も最後までありがとうございました。
童謡ハッピートレーニング®とは
いつでもどこでも幼児さんからシニアの方まで
ピアノの進度に関わらず
楽しく笑いながらできる脳と指のトレーニングです。
体験会は随時やっています
詳しくは
童謡ハッピートレーニング®を無料で体験できます。
☆ラインにご登録ください。
脱力動画6本プレゼント