こんにちは。

プロフェッショナル心理カウンセラーの尾田です。

今朝は爽やかな風が
とても心地よいですね!

うちのハオルチア は
全部出窓管理だけど
この時期は外の方が
過ごしやすいかも

{FDB72461-3086-452F-A15E-7C377A8DC8B7}

でもなかなか
外に出す勇気はなくて
熱帯魚用のLEDと
小型扇風機で対応


外に出すのって
何が怖いんだろう?

虫に喰われる
鉢の土に虫がつく
風で飛ばされる

あ……
一度外に出したのを
真夏に部屋に戻すのも
嫌かな……

こうやって向き合ってみると
結構神経質になってますねぇ

では外に出すメリットは?

風通し
光量
太陽の恵み

これは室内のLEDでは
全く足りません

メリットとデメリットを考え
どちらが大切かを
決めていく


ということで
やっぱこのまま出窓管理で!

出窓の1番のメリットは
いつでもすぐに
眺めていられること

これがやっぱ1番大事(*╹◡╹)b


*今日の癒し
ハオルチア  エメラルドLED
{C13E5787-C8E9-49B7-B341-59F0BCAA9FFD}


フィギアスケートのメンタルにご興味のある方はこちら↓↓
http://idear.co.jp/ukiyomariko/column-blog/sports-figureskating

メンタルトレーナーに必要とされる5つの軸をバランス良く学ぶ!
http://www.idear.co.jp/mentaltrainer/mentaltrainer-base/