子の心、親知らず | アクアビクス・アクアエクササイズインストラクター細川愛子(ちかこ)の【日日是好日】

アクアビクス・アクアエクササイズインストラクター細川愛子(ちかこ)の【日日是好日】

禅の教え「日日是好日」に共感してタイトルにしました。
いい日や悪い日もある。
一喜一憂せずに日常生活を丁寧に過ごしていけたらと思います。

私が指導しているアクアエクササイズ・トレーニングの内容、魅力を皆様にお伝えしていきます。

こんばんは。

アクアビクス、アクアエクササイズインストラクターの細川愛子(ちかこ)です。



7/10ですねー。。

7月も1/3が終わった驚き驚き驚き

なんというはやさ!!



これからどんどん暑くなるのでしょうね~💦熱中症には気をつけましょう!!



暑くなるとプール利用率があがります。普段プールに来ない方もレッスンに参加してくださったりもします。


夏きっかけでも構わないので、こうやってどんどんプールに人が来てくれたらな~と思います。



私自身も少なくとも週1は必ずプールに入る様にしています。


身体が軽く感じる」=浮力

「脚が軽く持ち上がる!」=浮力

「水が重く感じる」=抵抗

「負荷がかかっている」=抵抗

「身体が押し潰されている様」=水圧

「息がしづらい」=水圧

「ひんやりして気持ちいい」=水温

「動いてもすぐクールダウンされる」=水温

「歩いていたら流される」=水流






プールに入ればそういった感覚をうけると思います。


過体重でダイエットしたい!

陸上では膝や腰が痛くなるという方はまずプールで運動する事をオススメします。



うちの母親は、膝が痛い脚がいたいと言いながら全く運動しません。

(筋力不足、過体重、血行不良、運動不足)

プールに行けばよい!と散々言っていますが…親は子どもの言う事は聞かないものですね。



まぁ…身内が教えると、甘えがでますからね。あと、単純に私がイライラしてしまいそう(笑)




「自分で身体を動かさないと動けなくなるのになー」


まだ大丈夫と思っているのでしょうが、、動けなくなってからでは着替えるのも大変ですし、やろうという気持ちもわいてこない。



比較的身体の自由がきくうちに、少しずつ運動して欲しいものです。



子の心、親知らず。ではまた。