こんにちはニコニコ




子ども料理教室
《まじかるれっすん》の認定講師
川﨑千賀子ですビックリマーク





2020年12月に認定試験に合格して、
『松戸市常盤平教室』の
開講準備を進めています。





現在、緊急事態宣言が出された為、
残念ですが、しばらくの間、
延期にしています。






今日は節分ですねビックリマーク

豆まきは、されましたか?
今日は
我が家の恵方巻き作りのコツを
ご紹介致します爆笑




まず、ご飯を硬めに炊きます。
少し蒸らし、電源をOFF❣️


本来、木の桶に移し、
うちわであおぎながら、
すし酢を混ぜます。

冷めていく過程でお米にお酢を
吸わせます。
木の桶で混ぜる事で、
余計な水分を飛ばします。


でも、最近は面倒で、
つい
炊飯器で混ぜてしまいますアセアセ
材料です。


今日は玉子焼きも焼きました。

きゅうりは1本を6つに分けます。
まず半分にして
次に
1/3にします
たねをとります



海苔はザラザラしている方が裏です。
全ての材料を
取り出しやすくしておきましょう。



さぁ、作っていきましょう❣️


まず、
まきすに
海苔を乗せ(裏をうえにする)
ご飯をのせる




わかるでしょうか?
真ん中はご飯を少なくします。
端っこは、しっかりご飯を
しきます
ここが緩いと
すかすかの
巻き物になってしまいます。



手前側に
甘めの具材をまとめました。
桜でんぶ、かんぴょう2本、玉子焼き!

反対側にカニカマ、きゅうり、ツナマヨを
並べました。



中の具を押さえる感じでぐるっと!
巻いていきます。

巻き終わったら、まきすの上から
ぎゃっぎゅっと
四角い巻きものを作るような気持ちでビックリマーク
形を整えます。


切るのもちょっとコツがいります。


包丁は一度手前に引いて、
一気にグッと押すように切ります。
潰すほど、
強く押しちゃダメですよ‼️


一度切ると、ご飯や海苔、
ツナマヨがついてしまうので、
ビショビショに濡らした
キッチンペーパーを用意して、1回ごとに包丁を拭いて下さい。



そうする事で
切り口が綺麗にできます。

出来上がりです。
今日は玉子焼きが
大きすぎました音譜



作ってみて下さいねビックリマーク

今は海鮮巻きが流行りですが、
これも美味しいですよねラブラブ



なんといっても、経済的ですビックリマーク
お試し下さいニコニコ