義母、という言い方はなんだかよそよそしいが、

区別のために夫の母を義母と呼ぶ。



義母もずっと泣いていた。


はじめ、息子をみていてくれたため

よくLINEのビデオ通話で話したが、


明らかに毎回泣いていた。


娘のこと、残されている息子のこと、そして夫や私の気持ちを考えてつらくなっているようだった。


夫と私は(表面上は)ケロッとしているので、母達をなぐさめる。



なんだか不思議な構図だ。

私たちの方が当事者に近いのに。



だけど、存外そんなものかもしれないと思った。


私たち夫婦は直接先生に話を聞いて、質問もできる。治療にも立ち会える。娘を側で支えられる。


母達は物理的に離されている。

院内で会うこともできない。


直接なにかをすることはできないのだ。


そういうもどかしさが、よりつらくさせているんだろう。



…あとは、歳をとると感傷的になりやすいのかもしれない。とこっそり思った。