皆様、こんばんは🌙

cocoro(心結)です。

 

今回はいつも以上に

しっかりお伝えしたい内容なので、

少し長くなってしまいました🙏🏻あせる

 

そしてお伝えしたいことが

いっぱいなので、

シリーズ化してお届けして

いきたいと想います。

(4回くらいの予定です🌱)

 

読むのが大変かと思いますが

人間関係に悩む方は

是非是非、

最後までお付き合い頂けますと

とても嬉しいです🙇‍♀️💫

 

 

キレイな桜の季節

となりましたね。

 

 

 新しい出逢いもあり、

ワクワク・ドキドキの

時期でもあるので、

不安と期待でいっぱいの方も

いらっしゃるかもしれません。

 

私たち人間の悩みの大半は、

「人間関係」

だと言われています。

 

家族

友人

恋人

 仕事関係の方達など、

 

私たち人間は

1人では生きていけませんので、

必ず誰かと関わって

生きていますよね。

 

 

人との関わりの中で

たくさん悩み、

時には傷つき悲しみ、

苦しくなること

がありませんか??

 

どうして

分かってくれないんだろう

 

どうして

あんなことをするのか

理解できない!

 

\ OMG! /

  

 

という想いを

したことがある方も

多いのではないでしょうか。

 

特にあなた様にとって

大切な存在

であればある程、

 

分かり合えない

理解し合えない

想いが伝わらない時は

 

悲しみも

苦しみも

切なさも

より大きいと想います。

 

 

また、

1日の大半を一緒に過ごす

職場の方に

「合わないな」と思う方がいる場合は

とてもストレスになって

 

もう行きたくない!

(あの人と)会いたくない! 

辞めたい!

 

と思い悩む日々を

過ごしている方も

いらっしゃるかと思います。

 

 

私もなかなか上手に

良好な関係を築くことができずに

悩んできたので、

そのお気持ち

とってもよく分かりますあせる

 

だからこそ、

人間関係に悩まれている方に

お伝えしたいのです!

 

 

何事もそうですが、

私達は

自分基準で考えてしまいます。

 

無意識に

【自分】と比較して

考えてしまうのです。

 

「自分だったらこうするのに」

 

「自分だったらあんなことしないのに」

 

(私の言ってることを)

どうして分かってくれないの!?

image

 

という風に、

自分メイン

考えてしまいやすいのです。

 

そして

自分と違う考えや

行動をする方を見ると、

「ありえない!」

「理解できない!」

思ってしまうのです。

 

 

 

私達は、自分が

「知らない」

「分からない」

「理解できない」

ことに対して

「 不 安 」

を感じてしまう生き物

なのです。

 

だからこそ、

未知のものや

不確かなものには

「不安」や「怖れ」

を感じやすいのです。

 

そして、

その分からないという

「不安」や「怖れ」に対して

怒りや悲しみの感情が

溢れ出してしまうのです。

 

 

 

 

まずは、

どうして人間関係に

悩んでしまうのか?

その原因を

知っておいてほしいと想い、

お伝えさせて頂きました。

 

理論的に理解することで、

思考が整理できて

→感情を整理することができる

ことに繋がっていくのです。

 

 そこから次回は、

【どうしたら良いのか?】

というお話を

【解決策編】

お届けしたいと想います🌈

 

 

今回のお話の中で

少しでも

良かった!

氣付きがあった!

と思って頂けたり、

 

続きが気になる!

と思って下さった方は

是非いいねやフォローや

 

official LINEに

ご登録して応援して頂けますと

とても嬉しいですラブラブ

友だち追加

(↑ボタンをクリックして下さいね)

 

最後までお読み頂き、

ありがとうございました✨

 

 

皆様の心が

  幸せと喜び、

 大きな愛と光で

     満ち溢れますように🕊💫

 

cocoro(心結)