私の夏休み | 旗の台 高岡書道教室 KAEN

旗の台 高岡書道教室 KAEN

子どもたちの笑顔を守りたい書道講師です
旗の台と西糀谷で書道教室しています
年少さんから大人の方もどうぞ
硬筆、漢字、仮名、近代詩文書

黒潮杯があるのでTCKに行ってきました〜

高配当は今日は出ない日だと座った斜め前の
お兄さんが話していたので
「うーん、そうなんだ!では、本命からながすか」と心でつぶやき

娘と勝馬さんと私の予想をミックスして
買いました

娘ちゃんの予想はそのままでね

投票券の購入は主人の仕事です(笑)

今は投票券の種類も増えているので
またまた研究しなくてはなりません

シンプルに枠連、馬連🐎です

娘ちゃんは三連単🐴🐴🐴

お主なかなかやりますのー

一口100円と決めているので
悔いはありません

遊びですから

生で観るのは迫力が違います!

カレーも3種類食べてビールと白ワインを🍺🥂
いただきました

主人は投票券の購入を済ませて席に戻り
レースを見たら次の投票券の購入です

「今日は一万歩以上あるいたよ」と
数回話していました(笑)

老化は足からと言うので
毎日歩いてくださいね〜


6レース買って
3レースとったので
ペイです!

次回はビール代🍺と食事代が賄えます
様にと反省会をして
汗を流して💦
おやすみなさい💤


高岡書道教室のご案内

基本と挨拶を大切にしています


日本の伝統・文化の良さを発信する能力・態度の育成を目指しています

硬筆もしていますので

学校🏫の宿題も上手に綺麗に文字が書け

るようになったとうれしい声もいただいて

います

自信にもなります


🌝 旗の台南町会会館 旗の台駅南口徒歩3

月曜日 火曜日 午後5時半から9時まで


🌎旗の台 西小山 洗足から徒歩10分から15

     仏母山摩耶寺

水曜日  午後2時から5時まで


🌳大田区西糀谷 守屋綜合学院書道科

土曜日 午後1時から4時まで

(入会金、お月謝は学院に準じています)


入会金    2000

お月謝  

幼児さん 3500

小中高校生  4000

大学生以上  4500


何でもご相談くださいませ

ご見学はいつでもどうぞ

まずはご連絡ください

高岡書道教室  高岡可遠

080 4095 3915または