韓国の美味しいごはん and・・・☆

韓国の美味しいごはん and・・・☆

ソウルの美味しいお店を紹介するつもりで始めましたが、ネタが広がってきたのでタイトルを変えました。
ご飯、買い物、コスメ、BIGBANGネタを中心に書いてます。

テーマ:

ヨンベもトゥエニも、ソウルコンチケットはカスりもしなかったので、日本のコンサートの思い出を。

。。



まずは2024年9月30日(月)のヨンベソロコン。





有明アリーナに行くのは初めてでした。


場所は最悪です。うん。


あの会場で喜ぶのは豊洲と晴海に住んでる人だけ。


そもそもスポーツやる施設だから音もあんまり良くない。





MasterCard先行で取ったチケットだったんだけど座席はアリーナの最後方&端っこのC1ブロックでした。




このライトの照らし方、ツボったwwww


明るい所に掲示すれば良いじゃん笑い泣き





C1ブロックと言ってもC2側の端っこだったので、まあまあ見えました。




ヨンベコンは全編撮影OKだったのが今までと全く違う点でしたよね。


前の席にはだいぶ若くて新ペンラを持っていて、恐らく初めてヨンベコンに来たっぽい女の子2人組。


(セブチやNCTなどではなく、なぜにヨンベ w?)


最初から最後まで、全部動画撮ってましたね。


よく充電無くならないな〜、と感心w


ヨンベは記録に残すより記憶に焼き付けるべきアーティストよ、と老婆心w



私はアンコールを中心に一部分だけ撮りました。


やっぱり邪魔くさいんですよ。動画撮ると。


大声出せないし。


自分でも邪魔くさいし、他人のスマホ画面が視界に入るのも邪魔くさい!


PSYコンみたいなコンサートは別だけど。


久しぶりに日本でソロコンをやってくれたヨンベに集中したいじゃないですか。


目、耳および全身の神経を使ってアーティストの歌声&一挙手一投足に集中できる環境はイルコンしかないからね。


全編通しての撮影許可は、正直要らないんじゃないかと改めて思ったりした。




で、一挙手一投足に全集中した結果がこちらでございます(笑) ※音量に注意してください


なんだかんだ言って、撮るべきところはちゃんと撮る




このキャリアでなお、下に降りてきて少しでもファンの近くにきてくれるヨンベ 。


ほんとすごい。。。


愛を感じる。。。





東京は1日しかなくて、聴き足りなかったので。。。


ソウルのアンコンを狙おうと思っていますウインク




テーマ:

昨日の事故を受けて。


12/29までに予約した航空券のキャンセルは、手数料無料でキャンセル出来るそうです。





でもチェジュ航空のサイトを見ると(アプリも)、こんな状態↓で結構な頻度で鯖落ちしてるから、キャンセルをしたい人は数日経ってからでもいいかもですね。




私はどうしようか迷ってる。。。。


1月下旬に関空からソウルに飛ぶのにちょうどいい時間帯がチェジュ航空だけだったから予約したんだけど。。。


うーん、他の飛行機の空きも見つつ考えるか。。。




キャンセルする方はキャンセル受付完了画面をきちんとスクショなりで撮っておいて、所定のクレジットカードに返金がなされたか、事後の確認をきちんとした方が良いです。


こうゆう時はキャンセル処理も漏れやすいので。




テーマ:

今回の渡韓は、久しぶりにアシアナ空港に乗りました。


最近はもっぱらLCCばかりだったので、機内食とか妙に新鮮だった笑い泣き





成田の往復便数が多いチェジュ航空は頻繁に乗る航空会社です。


今日のムアンでの痛ましい事故は言葉になりません。


韓国では2025年1月4日までの1週間、追悼期間を設けるそうです。



年末年始の予感される方、このような事故は自己防衛の取りようがありませんが、せめて旅行保険は万全に。。。






さて。


現在アシアナ航空とアモーレソンスが合同で素敵なプレゼント企画をしているんですよ!


ご存知でした?





私はエアーのチケット取ってから知りましたニコニコ


ラッキー♪





プレゼント内容はこちら↓





私も母と一緒に行って、2人分貰ってきました口笛




プリメラの試供品は入店特典です。


プレゼントを貰うことだけを目的に行ったので、アモーレソンスでは何も買っていません。

(オリヤンもセールだったしね)


貰ったプレゼントは1月の渡韓で使おう口笛

(チェジュ航空取ったのよね。。。事故直後だから、安全意識はより高まって安全であろうと思いたい)


テーマ:

オリーブヤングの年末セール最終日に韓国に着いたので、聖水の新しいオリヤンビルに空港から直行。







が、、、、週末&セール最終日。


あまりの人に、なにも買えず退散wwwww





店内は広くて在庫も多そう。


ここでしか買えない雑貨類もある。


でも、個人的には買い物しずらいと思いました。




1階の入り口にカフェがあるので、せめて何か記念に・・・と思いケーキと美容ドリンクを購入w


このケーキ、美味しかったよおねがい







さて。


永登浦の普通のオリヤンで、気を取り直してお買いもの。


店内全てセール価格だったと思う!


値札が全部赤かったので。



メガ割りで買えなかった物や頼まれ物などを購入。





このヒアルロン酸アンプルは必需品!


1+1で買ってジャバジャバ使う!



こちらのマスクは一晩中つけるタイプ。


セール価格+1枚多めに入ってるお得セット。




CNPのマルチバームは乾燥に困ってる同期と妹ちゃんへのお土産。





プルーンのクレンズジュースも1+1。

まだ飲んでないので効果に程は??だけど。



オリヤンで売ってる他のプルーンジュースは、私は全く効き目がなかったので、こちらも期待しています。




会社で食べる用に、プロテインバーが3+1でお得だったので2箱購入。


食感が軽めでお気に入り。



初めて見かけたので買ってみたパイのチョコがけ。


美味しかったけど、持ち歩いたらボロッボロに砕けてた笑い泣き




テーマ:

永登浦駅前にある「フェアフィールドバイマリオットソウル」




1番安いツインのお部屋“プレミアゲストルーム”を予約しました。





予約してから口コミで


「トイレのドアがない」


っていう記述を見ましてw




調べてみると


「部屋とバスルームの間にスライドドアがあるから閉めれば問題ない」


あとトイレ以外にも


「線路の真横でうるさ過ぎて眠れない」


という意見も出てきて、一体どうゆうホテルなんだ笑い泣き?!


なんだかもうよく分からんことにw




今回は母と一緒だから、まあ、トイレのドアくらいなくても良いけど。


友達とだったらトイレのドアは欲しいよね、うん。


永登浦は1号線のほかにKTXも走ってるから、確かに朝からうるさそう。。。




一抹の不安を抱えたまま(笑)、マリオットボンヴォイのカウンターでチェックインをお願いしたとろ、どちら側の部屋がいいか聞かれた。


・パークビューは線路側でうるさいが仕切りはある


・汝矣島ビューは静かだがトイレのドアがない←出た!!笑



やはり、なかなかの2択w


受付のお姉さんにどっちがオススメ?

トイレは一体どうゆう構造?


と、いろいろ質問してたら、ちょっと待って、と言われ


「高層階の部屋をご案内できるので、パークビューの部屋も高層階なら電車の音も少しマシになります」


と、アップグレードしてくれるとのこと。


最終的に


・高層階の少し騒音のある部屋

・高層階のトイレのドアがない部屋


の2択にw



お姉さんならどっち選ぶ?と聞いたら


「個人的な感想ですが、日本人の方はほぼ100%、うるさくても仕切りのある部屋を選びます」


だって笑い泣き


みんなトイレのドアがないのは嫌らしいwwwww


ということで、私たちも高層階の仕切りのあるパークビューのお部屋を選びました。


プレミアデラックスというお部屋で22階の最上階でした。



お部屋の様子↓



部屋とバスルームの間にスライドドアはあるけど、動画にあるように、シャワーとトイレで共有して使えるようになってるドアもありました(面白いね)。




電車の音はですね。


まあ確かにうるさいですね。


私は普通に寝れたし、うるさくて起きることもなかったけど、神経質な人は高層階でも絶対やめたほうが良いと思う。


朝早くから夜遅くまで電車は走ってます。