赤城西麓 初夏の庭の植物成長記録 2024.08.03(土) 予報士の植物観察日記 | ふるさとの空 都会の空

ふるさとの空 都会の空

ひろーい宇宙にちっぽけな私たち ふるさとの空を守れるのも都会の人達の協力あってこそです。


 アメリカフヨウ  フヨウ(落葉低木)によく似ていますが、アメリカフヨウは宿根草です。


 気象予報士chikabeの植物観察日記、8月に入り、依然として毎日30℃を超える暑い日が続いています。気圧配置をみると太平洋高気圧が見当たらず、代わりにその場所に低気圧がありますが、上層は高圧部となっているようで関東地方は晴れが続いています。梅雨前線は北海道の北まで北上し、昨日、8月2日(金)、気象台は「東北北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。

 渋川市周辺でも、毎日、日中は35℃前後の最高気温となっており、にわか雨も降らない状態が続いています。今日よりも明日の方が大気の状態が不安定になるようで、明日以降も暑い日は変わりありませんが、大気の状態が不安定になるようで、にわか雨や雷雨が起こりやすい日が一週間程度は続くようです。夕方の水やりから解放されたい気分ですね。

 このような気象条件の中、今週も庭の植物たちの様子をお届けいたします。 

 今咲いている花は、ダリア、カワラナデシコ、三尺バーベナ、ギボウシ、キキョウ、オミナエシ、オイランソウ、ユウスゲ、レンゲショウマ、ルリタマアザミ、アメリカフヨウなど、先週から引き続き咲いています。その他、種蒔き後の実生の植物の様子なども先週に引き続き紹介したいと思います。 

<木々の様子>
 アジサイは種類によってまだ咲いているものがあります。

 

 

 ブッドレアはどこからか種が飛んできてビニールポットに生えて花が咲き始めています。

 

 ムクゲ

 

 パープルラブ宝塚にツボミ

 

 カイドウは小さな実が生っています。

 

 樹齢45年くらいの鉢植えのモミの木 今年もこの暑さで葉焼け状態になりつつあります。ただ、今年は数年ぶりに上の枝には実が付きました。今回の実は少し大きい感じです。

 

<生き物>

 金魚も元気にしています。

 

 黒メダカの水槽は、水草が成長しています。

 

 黒メダカも元気です。

 

 そして、孵化した稚魚は少しずつ大きくなってきました。餌はメダカの餌を毎日、適量上げています。

 

 電線のスズメ

 

<山野草などの様子>

 

 ユキモチソウの様子 地上部が枯れてしまったもの、種だけ残っているもの、そしてまだ葉もしっかりしているものと色々です。

 

 

 アガパンサスは、最初に咲いた株に種ができています。今年は種が取れるでしょうか?

 

 ヤブレガサの様子 花が咲き終わり、虫こぶも健在、葉も元気です。

 

 シラネアオイの様子 葉が少し倒れ気味ですが元気です。右のツヤツヤしている葉はツワブキ

 

 実生2年目のカラーの様子。葉は柔らかそうですが大きくなりました。カラーは球根のようです。秋にでも植え替えてみたいと思います。

 

 一度、何かの虫に本葉を食べられてしまったオキナグサの実生苗ですが、この暑さの中復活しています。しばらくこの状態で、これ以上大きくはならないのかもう少し様子をみてみます。

 

 サギソウの様子 昨年、農産物直売所で購入したものですが、冬越しできるか心配でした。春に芽を出しましたがこの状態が1ヶ月位続いています。

 

 クリンソウ 夏になり葉が茶色くなりつつあります。

 

 サクラソウも地上部が枯れてしまったものが多いです。

 

 ただ、昨年種を蒔いて、今年の春芽を出した実生のサクラソウはとても元気です。来年は花が楽しめるかも知れませんね。

 

 イワタバコ 小さい花が咲きましたが既に無くなっています。

 

 トウモロコシは腰の高さほどに成長しています。

 

 スイカの種を蒔いておいたものが芽を出して蔓が伸びてきました。

 

<挿し木の様子>

 

 挿し木はアジサイが多いです。新芽が出てきました。

 

<花> 山野草や雑草、花壇の花などです。

 

 アメリカフヨウ こちらの株の花は小さめ

 

 キバナコスモス

 

 エノコログサ(ネコジャラシ)

 

 ホウセンカ

 

 ヒオウギ

 

 ツユクサ 小さい花ですが青が綺麗ですね。

 

 季節外れのシバザクラ

 

 ルリタマアザミの花はそろそろ終盤

 

 カワラナデシコ

 

 

 オイランソウ

 

 

 キキョウ

 

 今年、密集していたキキョウの実生苗をビニールポットに植え替えた結果、それぞれツボミがついて薄ピンクの花が咲き始めました。

 

                            水やりをしましたが、花の中に水が溜まっていました。

 

 

 ユウスゲ

 

 

 レンゲショウマはツボミがまだたくさんあります。

 

 色々な角度で写真を撮影することができるレンゲショウマ。美しく撮影できる角度と明るさや背景があります。

 

 この写真は、ツボミ、花、種と三種類の花の形が楽しめました。

 

 ギボウシが咲き始めました。

 

 ダリア

 

 

 

 オミナエシ

 

 今日も一日晴れて暑くなりました。雷雨の予報も出ていましたが結局今夜も雨は降りそうにありません。

 

 今日は、朝食後飲んでいる貧血の薬をすぐに飲まなかったのが悪かったのか、飲んだ後、副作用か、少し気持ちが悪くなって夕方まで横になって休んでいました。夕方、気分が良くなってきたので、2時間くらい庭に出て水やりをしましたので、今夜も雨が降らなくても大丈夫です。今週も庭に咲く花など紹介させていただきました。

 

 今年も7月から暑い日が続いていますが、8月が暑さ本番、植物たちにとっても非常に厳しい時期です。水枯れ乾燥が一番の命取りですが、水をやり過ぎても根が腐って枯れてしまう植物もありますので、涼しくなるまで気を抜けない日々が続きそうです。

 

 今週も長々と書いてしまいましたが、ここまでご覧いただきありがとうございました。猛暑が続き、コロナウイルスなどの感染症も増えています。祭りや帰省などで出かける機会も多い時期ですので、皆様も体調管理に十分気をつけてお過ごしください。