2023.07.16(日) 赤城町から見た榛名山系 | ふるさとの空 都会の空

ふるさとの空 都会の空

ひろーい宇宙にちっぽけな私たち ふるさとの空を守れるのも都会の人達の協力あってこそです。


(赤城町から見た榛名山系 今日の撮影時間 7時33分頃~)

 おはようございます。今朝の群馬県渋川市赤城町は晴れています。渋川市周辺の山々も良く見えています。遠くの山は霞んでいます。

 今日の渋川市周辺(群馬県南部)の天気予報は「北西の風日中南東の風 晴れ時々くもり 所により夕方から夜のはじめ頃雨で雷を伴い激しく降る(日中の予想最高気温:前橋  38度) 」となっています。今日は関東地方の梅雨明け宣言が出されても良いような気圧配置にになりました。雷雨で梅雨入り、雷雨で梅雨明けと昔から言われていたと記憶にありますが、さて、午後は、梅雨明け宣言の雷雨となりますか?

【今日の天気で注意してみること(渋川市周辺)】
・梅雨明け宣言出されるか(19日、20日頃梅雨前線が南下、雨の予報のため宣言でなかったようです)

・猛暑

・雷雨

【今日の防災対策で注意してみること(渋川市周辺)】
・高温多湿による体調管理
・天気の急変による気象災害

・引き続き大きめの地震の備え
・浅間山警戒レベル2継続中

 

◆(23:27追記)

 今日は朝から晴れて日中も強い日差しが夕方まで届いていました。自宅の簡易温度計は38.2℃まで上がりました。夕方からは各地で積乱雲が発達して雷雨が発生しました。自宅付近は一滴も雨が降りませんでしたが東の空に虹が見られました。

 気圧配置は、夏本番の状況で関東地方までは梅雨明けしてもよさそうな天気が続いていますが、19日から21日にかけて梅雨前線が日本海から南下して本州付近は雨が降りやすい予報となっているため、今日は雷雨があったにもかかわらず梅雨明け宣言は出されませんでした。しかし、数日、猛暑は続きますので油断はしないようにします。

★赤城町の自宅の今日の気象観測情報(2023年7月16日)
(06時47分現在 晴れ、外気温24.8℃、湿度53%、北よりの風・平均風速3.0m/s、気圧1012hPa)

(23時30分現在 晴れ、外気温26.7℃、湿度46%、北よりの風・平均風速1.2m/s、気圧1014hPa)

 榛名山系水沢山方面 


 赤城山系方面(東)


 鈴ヶ岳方面


 中之条町・草津白根山方面(西北西)


 小野子山方面(北西)


 子持山方面(北北西~北:沼田西部、みなかみ町、新潟県方面の空)


 南東方面の空(栃木・茨城県方面)


 南の空(埼玉西部・東京西部・神奈川方面)


 南南西(高崎市、埼玉県秩父連山、山梨・富士山方面)の空


 高崎市方面


 荒船山・長野県八ヶ岳方面


 渋川市行幸田(みゆきだ)、榛東村、吉岡町、安中市、富岡市方面


◆今朝の庭の花など

 よそ様の近くの畑のヒマワリです。夏が来ました。


 庭の様子 オニユリ、ブッドレア、宿根ヒマワリ、ラベンダー、写真には写っていませんがキキョウやアガパンサス、ヒャクニチソウ、ダリア、カワラナデシコ、ハンゲショウ、マツムシソウ、ユウスゲ、ネジバナ、アジサイ、オミナエシなどが咲いています。



 アガパンサス

 

 マツムシソウも花が沢山咲きました。

 

 キキョウ

 

 昨年、園芸店で購入してきたピンクのキキョウ

 

 こちらは、昨年10月に種を蒔いて育てていたキキョウ、白い花が咲きました。キキョウも一年目で花が咲くことがわかりました。

 

 鉢植えでユキモチソウと同居のレンゲショウマ 開花が始まりました。


 アジサイの挿し木の様子です。今のところ順調ですがこの暑さが続くとどうなりますか?

 
 こちらは昨年暮れに種を頂いて蒔いておいた実生のカラーです。成長しています。植え替えが必要となってきました。カラーの植え替え時期は3~4月のようです。前回は3号くらいのビニールポットに蒔いて、そのまま冬越ししようと思ったら、寒さに負けて枯れてしまった経験があるので、今年の冬越しは凍らさないように管理しようと思います。

 

 ユウスゲ



◆宏観現象
○南東方面:晴れ 巻雲、高積雲など



◆今朝の放射温度計の測定結果
○地表:23℃前後
○上空:-15℃前後
○南東方面の上空:15℃前後

 

 ちなみに高積雲が真上にあり、温度計を向けたら‐2℃でした。

◆昨夜18時から今日の日本付近の地震発生状況
   地震検知日時       震央地名         深さ  マグニチュード 最大震度
2023年07月16日21時54分    能登半島沖    10 km    3.6    震度2
2023年07月16日19時55分    熊本県熊本地方    ごく浅い    1.9    震度1
2023年07月16日17時36分    和歌山県北部    10 km    2.1    震度1
2023年07月16日15時48分    アリューシャン列島    ---    7.3    
2023年07月16日14時22分    奈良県    70 km    4.0    震度2
2023年07月16日13時59分    石川県能登地方    10 km    2.4    震度1
2023年07月16日13時43分    和歌山県北部    10 km    2.3    震度1

(以下再掲)
2023年07月15日21時49分    トカラ列島近海    10 km    2.8    震度2

 引き続き、大きな地震、火山活動などの突然発生する自然災害にも慌てず行動できるように心がけて今日も過ごしたいと思います。

http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/ ◆日本付近の黄砂情報

http://www.pref.gunma.jp/04/e0900089.html ◆群馬県のPM2.5情報(群馬県ホームページ)

●本日の気象記録
  最低気温:22.7℃(05:13)
  最高気温:38.2℃(13:00)
  天気  :晴れ 夕方から周辺で雷雨あり
  最大瞬間風速:ESE 6.0m/s(16:30)
  雨量  :0mm
  太陽熱温水器:(休止中)
    地中約20cmの温度:24.1℃(06:00)⇒25.0(23:00)

◆今日の気象庁発表の天気予報
☆群馬県地方の今日の天気予報(2023年07月16日05時 前橋地方気象台 発表)
 南部:北西の風日中南東の風 晴れ時々くもり 所により夕方から夜のはじめ頃雨で雷を伴い激しく降る
(日中の予想最高気温:前橋  38度) 

 北部:北の風日中南の風 晴れ時々くもり 所により夕方から夜のはじめ頃雨で雷を伴い激しく降る
(日中の予想最高気温:みなかみ  32度)

☆群馬県地方の明日の天気予報(2023年07月16日17時 前橋地方気象台 発表)
 南部:北西の風日中南東の風 晴れ 夕方からくもり 所により雨で雷を伴い激しく降る
(朝の予想最低気温:前橋  25度、日中の予想最高気温:前橋  38度)

 北部:北の風日中南の風 晴れ 夕方からくもり 所により雨で雷を伴い激しく降る
(朝の予想最低気温:みなかみ  20度、日中の予想最高気温:みなかみ  33度)


 今日も一日お疲れさまでした。無事に過ごせたことに感謝!