①子は、勉強についてはそんなに頑張ろうと思わない。

なので、テスト勉強を完璧にしなくても気にしない。

 

②子、テスト勉強は完璧にしないと挑みたくない。

かといって、勉強が乗らないのに頑張れない。

テスト勉強しても完璧に理解出来ないと、イライラ爆発。人に当たる。

テストに挑みたくないので、「学校に行きたくない」

と泣いたり登校を拒む。それを説得するのが本当に疲れる。

 

③子、まだ勉強は関係ないけど、平仮名は読めないし、

読む努力もしない。けど、優等生をあこがれています。

私と遊ぶ時必ず

『学校ごっこでテストしよう。』

テストが終わりテストを返すとき。

『お母さん。クラスで100点やったんは③子ちゃんだけって事にしてな。』

って言って来ます。

こういう子が。小学校に入学して100点取れなかったり、自分より賢い子が居たら(絶対いる)

この子まで不登校になったらどーしよー。って思う。

自分は出来ると思ってるから(遊びだけだけど)挫折を上手く乗り越えられなかったらどーしよー。

 

上二人が不登校児なだけに不登校児の素質は満点に近い程あるはず。

 

3人不登校児になったら、もう私は生きていけへんわ。