2018年
2月がスタートして半分
💕本日はバレンタイン💕


漫才師・和牛が
好きすぎて

M-1で彼らが
なぜ!?優勝できなかったか
審査員・博多大吉のコメント傾聴!

とうとう
博多華丸・大吉漫才まで
遡っちゃいました!(笑)

華丸さんの破壊力❣️❣️
めちゃくちゃ可愛いやん😍✨

こんな、おとぼけな
わたくしですが〜😅✨


愛するみなさま


❤️いつも応援❤️


ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます


💕本日はバレンタイン💕


カカオは本来甘くない😨⚡️


チョコレートの甘さは
砂糖の甘さ😖⚡️


世にも可憐なヴィンテージ
特に!
50歳オーバーの
糖質の取りすぎは


病気のトリガーになりますので
{2E052AAD-F067-4C32-8BA5-236B0CE95ED8}



女子からの友チョコを
一気に食べすぎないよう!
( ありがとう友よ! )


慎重に慎重に


ちびちびちびちび🐥💦


いただいております


かつて


砂糖の甘さは
豊かさの象徴
人々の憧れでありました


戦時中の砂糖が
いかに貴重であったかは


この名作映画
「 この世界の片隅に 」でも
語られています


塩もそうですね


敵に塩をおくる
という言葉のとおり
かつては塩は
貴重なミネラル源でした


お米も
小麦も
とうもろこしも…🌽


五穀豊穣
さわさわさわさわ
風渡る実り豊かな穀倉地帯は
人々の憧れでした


翻って現代はどうでしょう


飢餓に瀕している国があれば


大量生産
大量消費
大量廃棄の国もある


わたくしは


わが国ニッポンの
食生活を支えている
スーパーマーケットに
足を運ぶたびに


あまりにも大量の
小麦製品や


不自然に美しい色の肉
遺伝子を変更された
おそろしく形の整った野菜


もはや病気のトリガー
化学薬品でしかない
白砂糖
精製塩


農薬や着色料
合成保存料まみれの
加工食品


そのように膨大な
食品群を目の当たりにして


ああ


人類は
豊かな食料の世界を
夢みすぎたのだ




ひたひたとした
哀しみにふけるのです


一瞬ね(笑)


それでもわたくしたちは
今ある
この環境の中で
生き延びて行かなくては!!


スーパーのカートを
がっし!
と握りなおし


生きるための
お命ちょうだい
闊歩


新鮮な野菜
旬の果物


そして


お肉を少々
あるいは魚介類を
チョイス


静物画によく描かれている
花や果物
野菜やお肉やお魚は


人間の身体をつくっている
大切なエレメントだと
気付かされます


キリスト教だと
ここにおそらく
パンや
葡萄酒が加わるかしら?


信者ではありませんが
葡萄酒は🍷
わたくしも大好き❤✨




パンね😳


美味しい手作りパンも
た〜くさん
ありますけど


今月は一病息災
メンテナンス強化月間
デトックスと
ダイエットのため


小麦食品
お菓子はもちろん


パン🍞やラーメン🍜
パスタ🍝を
控えております〜😅💦💦💦


炭水化物が必要なのは
若いうちだけ〜♬


そうそうそうでした


わたくしも若い頃は
炭水化物も
お菓子も
じゃんじゃん
食べていました〜(笑)


若者は
炭水化物を摂って下さい😘


🌎ひーるざわーるど🌎


自分を癒そう
世界を癒そう


わたくしたちは
消費者という名の
エンドユーザー


世界は


為政者や権力者によって
一方的に
支配されているのでは
ありません


世界を動かしているのは
わたくしたち自身です


いいこ
いいこ
みんないいこ


愛するみなさまの毎日が
愛と笑いと音楽で
いっぱいでありますように!!


平和を
希求いたします


大野ちか☆

♬ファンサイト♬
↓↓↓↓↓

ヴォイス・トレーニング
お問い合わせ・お申し込みフォーム
↓↓↓↓↓

ホームページ