❤️ご訪問❤️


ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます


10月末日の昨日


一昨日の
豚肉・白菜・キムチ
のひとり鍋

…の残り汁に(笑)


白菜・豆腐・みょうが
お味噌を投入した


土鍋 DE お味噌汁でスタート
( 写真撮り忘れました〜😅💦)


午後から
散歩がてら
日帰り温泉にお出かけ


小川駅から
わたくしの足で徒歩15分
往復で30分の
テルメ小川で


身体の中の不要物を
断捨離!


お風呂上がりに
はだかでころ〜ん


頭からつま先まで
オイルのリンパマッサージで
全身デトックス
していただきました😆✨



スマホ作業・読書・DVD鑑賞
物書きで
ゴリゴリゴリの😱⚡️!!


頭・首・肩・背中・腰が
プロの丁寧な施術で
スッキリ〜♬


おまけに昨日はなんと!
レディースデイとかで!?


控え室で
美人エステティシャンによる
無料のアロマクリーム
マッサージも体験できて


お得感
いっぱいでした〜😍✨


らっきー❣️


ありがとう!
テルメ小川
エステティシャン様❤️


さて


デトックスしたからには
不用意に添加物は
摂取したくないもの😳


ビールをぐっと我慢して(笑)


マッサージとセットになった
あたたかいハーブティーと
温野菜を
美味しい塩でいただき


お月さま見上げて
とことこ帰宅〜♬



ふと
母のシチューが
食べたくなる



わたくしは
大好きな亡き母・郁子さんが
よく作ってくれた
シチューが大好物でした❤️


世にも可憐なヴィンテージ世代
わたくしの幼い頃は
市販のルーなど
ない時分でしたから(笑)


母は本格的に
鶏ガラで出汁をとり


出汁をとった鶏ガラは
塩をかけて


祖母・父・母・兄・わたくし
家族5人でむさぼるのも(笑)


今にして思えば
我が家の
楽しいイベントでしたね〜😊


母のシチューの具材は
白菜・じゃがいも・人参・豚肉
…玉ねぎも入ってたかなあ?


今どきの
こっくりシチューというよりは
しゃばしゃばシチュー(笑)



小麦粉やバターや砂糖も
入っていたのだろうか???


それにしては
濃厚というより
むしろさっぱり


清々しい味わいだった
という記憶があります


作り方を
教えてもらえばよかったなあ
….(T . T)💦✨


ホワイトシチューを
ホワイトたらしめるものは
果たして何だろうか…???


市販のルーの裏側には
様々な添加物が
びっしり表記されていて
何が何やらわかりません


ここはひとつ
シンプルにいこう!


必要なのは
野菜・たんぱく質・だし
そして白いもの!


断捨離ライフ以前の
わたくしは


母のシンプルなシチューに
思いを残しながらも


市販のルーを
使用していました


断捨離体質になった現在


およそ様々いろんな
小麦粉以外にも
なんとかパウダーだの
うま味調味料だの砂糖だの


わけのわからない添加物やら
なんたらオイルやら


脂質・糖質・塩分たっぷり!
てんこ盛りの市販ルーには
抵抗がありまして〜😰💦


↑↑↑↑↑


これはあくまで
個人の主観


市販ルーファンの方
ごめんなさいね 
あなたが元気なら
大丈夫です!!


↓↓↓↓↓


今や
コンソメも
顆粒だしも
使いたくない…💦


さりとてシチューは
食べたいし
…と


ご近所スーパーを
うろうろうろうろ
悩みつつ探索


結果


わずかに残っていた
お味噌汁の残りをベースに

↑↑↑↑↑

お鍋の残り汁をベースにした
お味噌汁なので
グルタミン酸・イノシン酸とも
天然のだし力は半端なし!!


コップ一杯のお水
ローリエ
玉ねぎ・じゃがいも・白菜

そして

タンパク質は
牡蠣を投入してみました!


根菜類は
火が通るまで
時間がかかるので


①カセットコンロの
弱火で加熱

②湯気が
しゅうしゅうしたら
火を止め
余熱で加熱

土鍋で①②を
2回
繰り返しました


油に強い
ホーロー鍋に
火の通った具材と


市販の
純正生クリーム投入


こんなんできました〜🐥♬


もちろん
母のシチューには
くらぶるべくもありませぬが
…😅💦


コンソメも
市販のルーも使用しない
合成うま味調味料なしの
ホワイトシチュー


お味噌汁ベース(笑)

↑↑↑↑↑

ちなみにその前
鍋ベースのだしは


いわし削り節
醤油漬にんにく
豚肉・白菜の旨味も
しみだしておりました


ちと…いや…かなり!!


和風テイストが
入っていますが(笑)


だしが効いていて
野菜とたんぱく質たっぷり
生クリームのおかげで白い!
ホワイトシチュー


㊗️自分で自分に合格だ〜💮


🌎ひーるざわーるど🌎


自分を癒そう
世界を癒そう


今まで色々
寄り道しちゃったけれど


シンプル上等


わたくしの
味覚を育ててくれた
大好きな母に感謝です💖


大野ちか☆
ヴォイス・トレーニング
お問い合わせ・お申し込みフォーム
↓↓↓↓↓

大野ちか☆ホームページ