新年明けましておめでとうございます。鏡餅
今年も去年ほどではないですが、ウォーキングも引き続き続けていきますのでよろしくお願いします🙇‍♂️
では昨日に引き続き富山駅に着いてから約3時間半の超弾丸富山市内観光編です。


富山駅は現在地鉄市内線と富山ライトレールを繋げる為の工事中です。
もう少しで繋がって富山市内の路面電車がとっても便利になりますよ!


富山市内くまなく観光するならこれがおすすめ!
市内線と郊外電車の電鉄富山駅から南富山駅までの区間とバスの市内から280円区間が乗り放題の大変お得なきっぷです。
また一部観光施設は団体料金で入れるのでとてもお値打ち!!


富山ライトレールに乗って3駅目の奥田中学校前駅まで乗ります。
1時間に4本あるので不便ではないですね。


第一目的地
駅から徒歩約6分ぐらいのところにある元祖ブラックラーメン🍜の喜八さんに来ました。
外国人の方も来るぐらい有名なお店なんですね!


これが富山のブラックラーメンです。
めちゃくちゃ濃い醤油で、麺にも濃さがわかるぐらいです!
これライスと一緒に食べた方がいいかも?



第二目的地富山駅北から徒歩10分にある環水公園内にある世界一美しいスタバです!
行列で入らなかったですけど、この時点で何が世界一か理由はまだわかりませんでしたね。
京都や出雲大社に行ったところにあるスタバも美しいと感じましたけど・・・。

天文橋の両端のところは上に登ることが出来るので、せっかくなので登ってみました。
眺めいいですよね〜!これが美しい理由かもしれないですね〜!
高い建物が殆ど無いので立山連峰が一望出来ました!


冬季はやってないですけど、カップルや友達でやってみるのも楽しいと思いますよ😁

富山駅からは今度は地鉄の市内線で西町電停へ向かいます。新幹線改札出た目の前が電停のホームなのでわかりやすく便利ですよ!

多分富山のほぼ中心部に建つ美しいビルが第三目的地です。


これが見たくてここに来ました。
というかここら辺ぐらいしか開いてなかったのが本音ですけど😅
展示物は一部写真撮影可なんですけどSNSに載せれないのでよかったら見に来てくださいね!
続きます。