若干お久しぶりです、またしても燃え尽きてましたアセアセ

 

前回の記事でハロウィンパーティーの事を書きましたが、今年はほんとーーーにハロウィン1ヶ月前〜当日にかけて忙しかったチーンチーン

 

だってクラス役員だから笑い泣き

 

<仕事内容>

ハロウィン全体ミーティング2回参加(1回目は息子の学年の役員全然こなくて私だけ笑い泣き)、

ハロウィン前日準備、

ハロウィンベイクセール(これは自分が好きで参加しただけだけど口笛)、

ハロウィン当日のゲームブースの担当(普通は30分のシフトだけど全然やってくれる人集まらず結局1時間30分えーん

ハロウィン最後の片づけ

ハロウィンクラスのハロウィンパーティーの企画

ハロウィンクラスのハロウィンパーティーについて担任と連絡

ハロウィンハロウィン当日のパーティー準備&取り仕切り

 

もうこれだけでヘトヘトアセアセ

ちなみにこれ全部参加してるのは私だけ!!

役員10人いるけど一度もこない人もいて、私の中ではかなり衝撃ガーン

 

え?だって自分でやるって言ってなったんだよね?

なんでこない???キョロキョロ

 

私はハロウィンイベントの運営側なんてやったことないので不安すぎてそわそわしたけど、みんなにはそのソワソワ感がないらしい笑い泣きアセアセ

 

当たり前だけど、違う人間なんだからお互いの常識なども違うわけで、

しかも海外にいるとなるとお国柄も出てくるだろうし、

相手を責めるというより純粋になんでだろう?という疑問が強い感じアセアセ

 

日本でも役員やってたけど

かなり前から準備して打ち合わせして担当決めて、それが普通だったから違和感。

多分、性格や考え方の違いなので私がこっちになれた方がいいんだろうなと思いつつ、長年培った性格はなかなか変えられないのでやっかいチーン

 

この経験を通じて私自身のせっかちな性格も、「なんとかなるなる照れルンルン」って感じに変えていけたらいいなぁ照れハート

 

 

ちなみに各クラスの役員選出ですが先生からのプッシュも親同士の話し合いも一切なし!!

完全にやりたい人がやるというスタイルです星

それでも何だかんだやる人が常にいるということでお互い助け合いの精神とかがあるのかなぁキョロキョロ

 

ちなみに役員の仕事は大変だったり面倒だったりするけど

強制的に英語を使うので少しは勉強になるし、

学校に出入りする機会が増えて息子の様子を見られるのは嬉しいのでこれからも楽しみながらやっていこうと思いますキラキラ