今日は箱根駅伝復路でしたねー!毎年復路の日は朝から実家へ行き、実家で観戦し、ピザパーティーをするのです。ここ数年そうです。
今年は次男と夫は熱海に釣りに行くと言って、私と長男で実家へ行ってきました。
次男と夫は朝4時に起きて熱海へ。
車で20分か30分で着きます。また狙いはカマスです(笑)🎣💦前回は次男は釣れなかったのですが、今日は次男も釣れたみたいです。まだ帰ってきません。
私と長男はじっかでテレビの箱根駅伝見ながら実家から目の前の1号線通るので密やかに観戦させてもらいました。これを見ないとお正月にならないので。
前のブログにも過去ブログにも書いてますが…じいじとばあばが仲が悪いです。
というか、じいじが全く外に出なくなり、ばあばに悪態をつくのです。
ばあばの質問に答えない、ばあばが喋ると「おめーに言ってんじゃねーんだよ!」などと言って口撃します。
当然、空気悪くなりますよね。
ばあばもほっとけばいいのにいちいちお節介するから悪態も増えます。私は子供の頃からじいじはそういうとこあったからほっとけばいい、位にしか思っていませんでした。だって、もうあの年になって性格なんて変わらないし。
でも、孫たちはやっぱり嫌がります。
次男はまだ小学生だからじいじとふざけて気をそらせますが、長男は露骨に嫌がります。
自分も親の悪態で我慢して育ってきたせいもあり、敏感に反応します。
それでもその場はそれなりに対応して過ごしてくれたけど、ピザもあまり食べてくれなくて、帰りの車の中で「元旦といい今日といい、じいじとばあばの関係の悪さで最悪だった。ピザもだからたべたくなかった。もうしばらく行きたくない」と言われてしまいました。当然だと思います。でも、こういう気持ちって、問題の本人には響かないんですよね。
周りの人間が気を使い、嫌な思いをする。
今の長南と夫だってそうだ、本人達は口を利きたくないから関係ないかもしれないけど、次男は相当気を使ってる。
じっかはじいじとばあば。
お喋りなばあばと寡黙なじいじ、だからお酒を飲むと普段言えないぐちや悪態も酷くなる。
お酒が入ってないときに、頃合いを見てじいじには少し酷だけど私から『せめて孫の前だけではばあばにああ言う態度はやめてほしい、じいじとばあばがいつも喧嘩みたいになるから来たくないって言ってる』と言おうと思う。
頑固な九州男児だから人の意見なんて聞かないと思うけど、娘の私には昔から甘いのだ。だから私が言うしかない。
ばあばはじいじの悪態がストレスになり体重も減ってしまった。独身の兄が居るが、余計なことには関与しない。じいじも、ばあばも孫に会うの位しかもう楽しみもないと思う。
なのに孫から離れられちゃったら嫌だよね。
長男にもお正月から嫌な思いさせちゃったけど、じいじのことが嫌いなわけじゃないんだ。ただ、嫌だよね。
贅沢なお正月も台無しだよ。
来年どうするか、考えとかなきゃ。もう嫌な思いまでして集まりたくないからね。
表向きは贅沢なオメデタイお正月だったかもしれないけど、ちょっと孫たちに我慢させちゃったよね。それならやらないほうがいいよね。
どんどんじいじが孤立しちゃうな。
まあ、イマまで苦労して我慢してきたじいじの気持ちも(ひねくれてしまう気持ちも)分からなくはないんだけどね。私は娘として父親の辛抱する姿を見てきたから分かるけど、バアバにとっては他人だもんね。
私と夫が他人のように。
しばらく当たり障りなくいくしかないね。
私もじいじの気持ちもわからなくもないし、長男やばあばの気持ちも分かるから心苦しいです。
これ以上悪化しないように動いてみたいと思います。
はぁ😢💨
嫌な幕開け。
とりあえず、私も明日から仕事ですし、通常運転頑張りたいと思います。
なんかさー、お正月番組も面白くないよねー。
明後日の休みは宝くじ売り場に当たってるか持っていきます!自分で調べるのはめんどくさいのです🤣💨
当たっていたら夢広がります😀
外れていても地道にがんばります。
とりあえず
ひとやすみひとやすみ💦