頑張れるときに頑張る | 鬱病もち,DV夫と子連れで闘う離婚成立までの道!

鬱病もち,DV夫と子連れで闘う離婚成立までの道!

夫の暴力暴言で私は長男出産後うつ病に、その後長男へのDV、次男産まれるもパチンコで数百万の借金、DVはエスカレート。別居、離婚調停不成立からの今年離婚裁判で離婚成立目指す!




今日は夕方少しお昼寝をしたけど
買い物や、ダイニングの片付けを頑張りました。

仕事も金銭面考えるとしなきゃと思うんだけど…今は何をするにも自信がなくて、どんな仕事についても「覚えられない」「すぐに忘れる」「集中できない」などで自分が苦しむのが怖いんです。

だからとりあえず
家の中から何とかします。

子供部屋もまだ分割してないし、早く次男に自分の部屋をつくってあげなきゃね。

今日は、ちょっと長男と進路の事話す機会があって、そしたら「俺は大学には行かない、4年間も何を学べばいいかわからない。専門学校に行きたい。海洋生物の専門学校」
と言われました。

長男は水族館で働きたいって
中学の頃から言っていて、中学の職業体験も水族館へ行きました。
本気って事だね。体育会系には進まないんだね。でも水の生物の知識はすごいの、夫が海にも川にも連れていってくれて色んな生物と触れあわせてくれたからだと思う。

人前で何かするのとかも好きだから何かにいかせれたらいいね。

イルカとかがいいのではないみたい。
魚ね。飼育とか案内、説明とかかな。
お母さんはもう長男が水族館でワクワク働いてるのを夢見て楽しみになったよ❗️。

で、問題は専門学校だよね。
学費だよね。
何とかするよ、絶対に❗️
長男の夢を応援するぞ😃





今日もうひとつがんばたったこと。

PTAで出なければならない研修に自ら名乗り出ました。
みんな仕事していて午前中とか無理だし。
私がいきますよって。

PTA指導者研修会です。
会長と二人で出ます❗️私、一応副会長ですからね❗️頑張ってきます。

では明日も早い。もう今日か。
長男は友達んちで勉強(テスト中)していてまだ帰宅せず。テスト勉強なんてする子じゃなかったのになんだろう?💫

とにかく子供の応援頑張るぞ😃