今日は、引越し業者さんに来てもらって、搬出作業1日目。

荷造りも、おまかせするプランでお願いしたので、午前9時に女性の方、3名が来られて、

まず、荷造り開始。

 

食器棚の食器や、シンクの下の鍋などや、キッチンのものなどからスタート。

他の方は、本棚のものを段ボールに入れる作業も。

てきぱきと作業されていったものの、梱包作業が終わったのは、午後3時前。

(どれだけ、荷物、多いねん。どれだけ、ごちゃごちゃやねん。)

 

 

 

私は、できるだけ、作業の邪魔にならないように、段ボール箱を積み上げていて、

すでにトラックに乗せて、空いたスペース=ガスコンロ前などに避難?。

 

午後5時過ぎから、男性の方も来られて、梱包の済んだ段ボール📦をトラックに。

 

今回、粗大ゴミに出す予定で、私ひとりではゴミ置き場に出せないもの

本棚2つ、食器棚、テレビ台も、ゴミ置き場に持っていってもらった。

大きな本棚は、佐賀市にいた時、買ったもの。

今はスカスカだけど、入りきらない本を持っていたこともあったなぁ。

そして、入りきらない本を収容するために、本棚を買い足して。

 

食器棚は、就職して、一人暮らしを始めて、すぐに買ったもの。

バスルームの入り口に置いていたので、横にタオル掛けをつけた痕跡も

 

 

午後9時50分過ぎ、ようやく、今日の作業、終わり。

家具を置いていたところだけ、「畳が青いわ〜」

 

残ったのは、ベッドの枠ぐらい。ここも畳が青い。

 

さて、ベッドも側だけになった今晩、私は、自宅で、車中泊のリハーサル?。

車中泊用に入手していたマット、寝袋などで、おやすみなさ〜い。