龍玄とし(Toshl)さんを応援しています -2ページ目

龍玄とし(Toshl)さんを応援しています

龍玄とし(ToshI)さんを応援しています。
「夢は叶う」「人生いつでもやり直せる」

八戸の疲れも癒えぬまま


午後のお仕事やっつけて向かったミクニ


今回は初日の夜の部のみ


次の日から連チャンの忙しさなので


束の間のひととき


チャチャっと出たつもりでも


ミクニ到着はギリギリでした


お昼の部にも参加しているお友だちからも


色々情報をいただいていた


なんでもお昼の部が1時間位押したのだそう


入口前でグダグダ


チケットが見つからなくてアタフタ


最初に入れたから入っているのは確か


ただ、どんどん荷物が増えた為行方不明に


なんてこった


前後の方にもご迷惑おかけしてしまいました


余裕がない+暗いはヤバイ


ネックレスも箱から出しても出来ず


手に巻きつけたり


B班だったので入口でDVD購入とくじ引き


安定のハズレ(後方右側)


仕事バッグで向かったので


預けるバッグと持って入るバッグに分けて


ササッとやる予定が、、、


入ってくじを2つスマホと共に持ってたハズが


座席の券が無い


荷物を預けるのもバタバタで


どこかに落としたのかもと


係の方に言ってみた


すぐ対応してくれたのが小瀧くん


ひぇー、ヤバイーーービックリマークガーンビックリマーク


焦るわたしに「バッグの中を確認してみて」と


冷静に促されたけれど


バッグに入れた覚えはない


でも言われた通りバッグを開けたらあった


・・・なんでやねんはてなマークはてなマークはてなマーク



席は後ろから2列目の右側奥


としと7でお気に入り番号だった


結構早めに入場したから余裕のハズ


なのにまたアタフタ


入場時にネックレスを手首に巻いておいた


そのネックレスが外せない&できない


明るいと何でもないことが


暗いとパニックになる良い例かも


初めて使うわけでも無いのにできない


悪戦苦闘してなんとか付けられた


お友だち数名にも声をかけた


あの密集の中なかなかハード


A班のお友だちとはコンサート会場でしか会えない


B班のお友だちは後で会えると思っていたら


結局会えなかったお友だちもいた


少し時間があったから念のために持って行った


ピアスを嵌めてみることに


苦手な左耳は途中で諦め


右耳だけに集中なんとか入った


右奥だったから始まりの入口のとしさんは見えず


でも歌いながらわたしの後ろ側を


ズンズン入って来た


ペンラで頭ポンしていただけたけれど


その様子は全然見えなくて


良かったのか悪かったのか


もちろん嬉しかったですが


<セトリ>

1.Natural High

2.手紙〜拝見15の君へ

3.イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに

4.タマシイレボリューション

5.テレ東祭メドレー

 ・残酷な天使のテーゼ

 ・Get Wild

 ・残響散歌

〜換気タイム

6.So-Long

7.三日月

8.幸せの力

9.Beautiful Harmony

10.CRYSTAL MEMORIES

(1〜9ジャズメンと10ピアノ弾き語り)


仕事後ということもあり


大丈夫だろうと思ったのに


やはり込み上げてくる物があり


涙ぐんでしまった


テレ東メドレーは立ったので


としさんの小芝居(としばい)見られず


Beautiful Harmonyでのまさかの声出し🆗


久しぶりだからと練習数回


としさんもヤバイと仰ってたけれど


久しぶりで感無量だった


久しぶりに歌った自分の声にもびっくり


来れていない時もあったけれど


本当にホームのように通った


オテル・ド・ミクニ


小瀧さんが初出演時も来たし


同じ料理を何日も食べたり


三國シェフ


まさか全通で来る人を予想してなかった?


チョコレートケーキが当たったお友だちに


分けていただけたり


パチンと音響が切れて


アンコールをマイク無しで歌ってくれたり


テーブルサイドコンサートもあったな


全通に初めてとしさんからのご褒美お手紙が送られた時


わたしだけ届かず


事務局に連絡して再送してもらった


最初のは多分アメリカか何処か外国から


だから宛先不明はどうなるのかも不明


2度目に送っていただいたものも届かず


再度事務局へ連絡


(これも海外からだったと思われる)


住所を再確認したところ、、、


どうしてそうなる?というパターンだった


3度目の正直でやっと手元に届いたお手紙


逆に新鮮だったかも(国内追跡可能)


お友だちとは違うピアノや音符柄の


便箋と封筒にとしさん直筆のお手紙


思い出す事はたくさんあるなあ



お手振り会という名の


3秒片手握手会


ドラえもんの絵のビニール手袋してー笑


なかなか番号が呼ばれず


いつだろうと思っていたら最後の方で


A班のお友だちともお喋りできた


12/7ということで


3秒で言う言葉はすぐ決まった


わたしの番になって


久しぶりの握手


う、、、ん、感触の記憶がない


少し元気な声と笑顔で


「八戸行って来ました!」


とご報告


すると、としさんの手の圧がグイっと


「本当?」と食いつくとしさん


更にギュッとされて


「どうだった?」「よかった?」ととしさん


言葉を発する度にギュッとされたが


わたしは3秒を守り頷くだけ


タカさんの「3秒です」で引き離された


(としさんは様子を知りたそうだったが)


八戸ですぐ反応するとしさん


流石ゆづさん推し


としさんの反応に喜び溢れてお食事会へ、、、


お食事会場が分からずまたコンサート会場へ


A班のお友だちに「すぐ食事だよ」と促され


係の人に聞いてお食事場所に


お食事はお誕生日の時と同じ2階


今回はお隣がお友だちで


同じテーブルにもうひとりのお友だちもいて


和気相合と良い時間を持てました


途中ダサい名前のバンドの話が出て


なんと行く人がいるという


「そうなんだ・・・」と思ったが


人それぞれだからいいかな










↑このゼリーを見て4回同じだった時を思い出した

2回目のとき同席のR子さんが

テーブルを回って来たとしさんに

「としさん、毎回同じ食事です。変えてください」と直訴。その後同じ材料を使った少し味付けや盛り方が変更された料理になったが、最初の方が美味しかったので変更しなくてもよかったのでは?と

名物「キッシュ」も4回食べたが美味しかった

今回「キッシュ」期待してたけど出なかったな





鹿肉は初めて

どうかな?と恐る恐る食べたが

柔らかくて癖もなく美味しかった




飲み物は久しぶりのアルコール

つい先に飲んでしまったー笑



2ショットチェキは1番最後の方らしかった


これも決めていたので


12/7は羽生結弦さんのお誕生日だから


先日いただいだバースデーバナーを持参


わたしが持つつもりが・・・


としさんに奪われて


としさんがお顔をバナーで隠すというー笑笑


「としさん羽生くんになってます」


と言うカメラマンさんの呼びかけで


下に降ろしてくださり


3ショットのような2ショット


お手振り会といい2ショットといい


なんかお得な感じでした



としさんが持ってくださったバナー

わたしはお約束通りひとことも話していません





ミクニさんのクリスマスツリー🌲

初めてかも💕綺麗だった〜






こちらの記事はラストミクニに参加して


直ぐに書き始めたたけれど


怒涛の授業や学期末対応で


下書きのままになっていました


もう少し色々書き加えたかったけれど


12/26のToshlチャンでの思い出のお便りを聞いて


とりあえずUPしようと決心しました



何とか学校が終わった後の


定期的な病院参りでグッタリ


腰が悪いのだけれど


膝裏の痛みが出てきたので


神経に効く薬を飲み始めたら


ボワンとするようになった


クリスマスケーキ担当はわたしになり


病院後に百貨店のケーキうりばへ


めちゃくちゃ混んでいたので


並ぶ時間があまりなく


比較的買いやすそうな所で購入した



↑息子が苺ケーキが苦手なのでコレをチョイス(中)ラズベリーかな

わたしは苺がたべたくて↓も購入(小)



美味しかったですラブラブ音譜





ももいろ歌合戦参加で予約したはずのホテルが


予約されていない😰


慌ててホテルを探したけれど


高いところしかない


よくよく調べたら


メトロも終日運転はなし


歩ける距離で探すしかない


(取れていなくて正解だったかも。メトロを使うつもりだったから)


少し高いけれどポイントがあるからと予約


ところがポイントが使えない😰


まあ、しゃーねーかっ!と予約


数日前もう一度検索したら


ポイントが使えて安く取れた


高い方はキャンセル(キャンセル可)


迷わなければ歩いて20分位でホテルに着くはず


迷子の名人はどうなることやら💦😰あせるガーン


艦これ新春コンサート1/3も


お席が用意されたとメールが来た


まだ学生カルテも書いてないし


部屋も片付けてない


コロナワクチン5回目12/29も決めた


副反応が怖い泣くうさぎ


仕事で紙をたくさん使うので


部屋は山のような紙資料だらけ


教科書もたくさんある


買ったグッズの数々も片付けたいし


使える物はどんどん使おう


としさんグッズはかなり我慢してるのに


羽生さんグッズが増える一方


艦これライブに参加が決まって


欲しくて持ってない物見つけて買ったり


あああー、、、(撃沈)


年内に全部終わるのかはてなマークはてなマークはてなマーク


その他にも色々バタバタしている



飼い猫の1匹が緊急入院


尿道閉塞だった 


夜間診療もしてくれる動物病院へ行った


普段ビビリで人を避けている子が


ずっと低い声で鳴き続けてて


他の猫も心配気


わたしがお腹を触ると「にゃっ!」と怒った


息子がネットで調べたら超緊急とのこと


素直に息子に抱っこされて(いつもは逃げる)


辛いからずっと鳴きつづけてて入院


1日おいていたら命の危機だった


退院後他の猫から「シャーシャー」言われ


息子と協力して薬を飲ませたが


最後は息子にまで警戒しだした


夫には抱っこされたので


最後の薬は飲ませられた


その子も退院10日後の検査で正常に


後はダイエットだけと言われ


尿ケアのご飯と今までのご飯を混ぜて


g管理で出している


気のせいか少し痩せたようなー笑


毛艶も良くなったようなー笑笑


3匹とも太り過ぎだけど


1番のデブ猫が病気になり


3匹共に元気になるなら良いかな



ミクニカフェへチャレンジするも失敗


ケーキのテイクアウトの最後となり


残った最後のお酒たっぷり「サバラン」が丁度3つ


それと最後のクッキー


日曜日だったのでたい焼き屋さんもお休み


再チャレンジしたかったけれど断念


あの奇跡の1回のランチ


たべられてよかったなあ


「サバラン」はお花のように可愛いくせに


底にはお酒たっぷりの層があり


お酒担当は夫となりました


3人分のサバランのお酒で「強い」を連発


上の方は美味しかったですラブラブ


クッキーもgooビックリマーク


(写真撮り忘れ〜笑笑)











入口の小さいツリー



↑四ツ谷駅中のツリー






気忙しい年末


何とかして


良い年末年始を迎えたいな


まあ、テキトーに頑張ります


皆様、よいおToshlをお迎えください











12/20の午前中に来たToshIove通信


大晦日の年越しにとしさん


第6回ももいろ歌合戦in日本武道館


まず電車を調べた


最寄り駅の線は終日運転なしあせる


だからホテルを調べたら


めちゃくちゃ高い〜〜〜ダウンダウンダウン


もう、家でABEMAしかないか・・・


気持ちが行ったり来たりしたけれど


ほぼ決まりと思ったのに


武道館 で本物のROCK魂 炸裂させてやるゼ〜 コンニャロー!!🫰😤


と、としさんのTwitter


これが決定打となり夜になって


まずはホテルを押さえに


第一希望だったところはもう無くなっていた


検索したら同じホテルの別部屋(少し高い)はまだ取れそう


いや、取る前に家族に相談しないと


息子に言うと呆れられながら🆗と


「土曜日(12/31)の予定どうすんの?」と聞かれ


予定はお昼だから「大丈夫」と答えた


ホテルのあとチケット


もうアリーナは売り切れてた


午前中はまだあったのに


でもチビにはスタンド席の方がいいかも


ぼっちのひとり武道館の長時間


生歌フルサイズの歌唱とのことで


期待度MAXにアップアップアップ


他にも楽しみにしている方も結構いらっしゃる


金沢カウコン以来のゆくToshlくるToshlだあ爆弾ドンッ


家にいたら見たくない○HK見せられるだろうし


1/1朝食いただいたら直ぐ帰宅だけど


楽しみだあーーーっビックリマークお願いラブビックリマークお願いラブラブ










2/26東京ドームの羽生さん


お席がご用意されませんでした泣くうさぎ


このところ当選続きだったし


東京ドームだしって


やはり甘かった・・・





オーサー様


あなたは予言者ですか笑笑


でもとしさんに元気もらえたし


一般とかトレードとか


最後まで諦めないビックリマーク


























当たらないだろうと申し込み


3連チャンの当選


カレー機関お昼の部が当選しました


富士スピードウェイでの秋刀魚に未練があって


秋刀魚を食したく応募


当選いただくも困惑


前回はお友だちと一緒だったけれど


今回はひとりで


大丈夫か自分


一回行ってるから大丈夫と思ったのは甘く


神田駅から道を間違えた


今回は調べてなく


2階を経験したいなとか思ってた


到着すると待っている軍団


「最後尾ですか?」


と聞くと「店前に行って言って」とアドバイス


ありがとうございます提督


まずは乾杯のドリンクの注文


今回はアルコールの「瀬戸内レモンサワー」を


時間になり番号順に中へ


今回は希望通り2階だった(調べておけ!)


アクリルボートはあるものの


映像もよく見える席で満足


乾杯とともにお食事スタート


喉が渇いていてレモンサワーの一気飲み


美味しいっ照れ


おかわりでシールを貰う


富士スピードウェイで無念だった秋刀魚


めちゃくちゃ美味しかったです


他の皆様はしゃぶしゃぶを召し上がってたな


前回満腹過ぎたので


ご飯と芋類を少し残した


足りなくて「神戸牛ステーキ」を


これまた美味しい


手の部分で誰かわからないシール


隣の提督様に伺う


「この子です」とアクリルボートで教えてもらう


最後にとしさんが飲まれたジンジャエールを


瓶のままだったので


グラスと氷をリクエスト


映像は


カレー機関


艦これ瑞雲音頭?


提督との絆(龍玄とし2022新春)


氷祭り(無良提督他)→初見でした


比叡と霧島の夜(龍玄とし富士スピードウェイ)


などなど


最後はとしさんの「提督との絆」でお見送りされ


満腹で帰還


お土産の「秋刀魚パン」ゲットビックリマーク


ふぅー、しあわせ〜ラブラブラブラブ


お隣の提督様にダブった時雨シールを


交換していただけました



クリスマスの艦これカレー機関


また応募しちゃおうかな











仕込んで行ったが活躍しなかったヤバT