月曜日は、塾の授業がないので、娘は「思考の探究」というオプション講座を自宅で動画でやっていますニコニコ


思考力が必要とされるような算数の問題をプリントで解いていく講座みたいですが、本筋の塾の授業ともテストとも全然関係ないので、やってもやらなくても良いような気もしますが、算数好きな娘のお楽しみなのですウインク


実際に、自宅で「思考の探究」をやっているときの娘は本当に楽しそうで、うちなので気兼ねなく独り言を言いながら取り組んでます。


「そういうことかぁ〜!」

「みえちゃった〜フフラブラブ


解法への道筋がみえたというときの嬉しそうな表情をみていると、算数が好きな子には算数は面白いんだなぁと思います。


そして、わたしにも時々解説してくれますが、わたしはよくわからないので、分かったフリをして

「へーなるほど、すごいね〜」

と棒読みで答えていますショボーン


でも、前に娘が教えてくれた分数の話は面白いと思いました。

「ラクダの分配の話」

有名なんですかね❓

わたしは、間違いなく愚者です、、滝汗


読んで頂きありがとうございました♪