イヤイヤ期と漢方薬 | Chika's life

Chika's life

泣き虫ママと2人姉妹(むつき2歳児&はづき0歳児)の記録

1歳10ヶ月になった長女

まだまだ序の口なのだと思いますが…

イヤイヤ期えーん


1歳児相手に恥ずかしくなるくらい

ママは時としてイライラしています真顔


冷静に言い聞かせて対応するのがいい事は分かっていますが…

いつもいつもそんな無理ですわ笑い泣き


休日は2人でキーキー言っていると

主人に「まずママが落ち着かなきゃにやり」なんてなだめられ、でもその言葉にもイライラしてしまうダメなママ笑い泣き

冷静な時いや、熱り冷めれば主人にしか感謝しかないえーん

安定して穏やかないいパパですよ笑い泣きお願い


なんとか穏やかなママになろうと考えたところ、ふと思いついたのが漢方薬

整骨院で貧血や血行不良を指摘された事もあり何かいいのないかな〜と主治医に相談したところ処方していただきましたお願い



クローバー抑肝散加陳皮半夏クローバー


朝・15時頃・寝かしつけ前に飲んでますが効いてますお願い

プラシーボ効果かもですが、イライラせず冷静に娘に対応できればいいんですOK



あと興奮し過ぎたり疲れ過ぎると眠れなくなる体質でそんな日はzzz酸棗仁湯zzz


こちらもプラシーボ効果かもですが飲めば穏やかに寝付けますzzzzzz


漢方とはいえ薬なので飲まないに越した事はないのだろうけど、授乳中の事も伝えたうえで精神科医に処方してもらってます

なので心身ともに健康なママにはオススメできるものではないかもですアセアセ


今日も冷静に穏やかなママ頑張ります照れ照れアセアセ