うえむらちかの神楽女子探訪記 第一回目!「神楽との初対面」 | うえむらちかオフィシャルブログ ちか道 Powered by Ameba

うえむらちかの神楽女子探訪記 第一回目!「神楽との初対面」

安芸高田市!

広島県北から島根県にかけてたくさんの神楽の団体があると前回ご紹介しましたが、今回は安芸高田市の神楽の本拠地でもある『神楽ドーム』にお伺いしてきましたおねがい

 

 

広島市内から高速道路で数十分、下道でも可部バイパスができて一時間半で行ける市内から程よいドライブコースに、神楽の聖地があったとはキラキラ

 

そんなワクワクの中、突如山の中から巨大な施設「神楽門前湯治村」が現れテンションマックス!

 

 

その中にある神楽ドームへいざビックリマーク

 

 

{BE7199F5-0CDF-4D88-8B9C-9C954F6A3620}

 

 

ひろーい!!びっくり

 

神楽ドームの中には、色々な席があるのですが、前の方はほとんどがマス席(相撲の中継でみられる)で、一角のスペースを家族や仲間で運動会の応援のように食事をしながら、お酒を飲みながらゆったり鑑賞できるそんな空間でした。 

 

 

{3467BADF-D219-4E49-B11B-A28AF8F951DE}
 

私の場所もちゃんと確保していただいていて、お弁当も!

 

{BD1806EF-FCA4-422E-9A7F-7B93BA9E57D0}
 

 

さらに観賞イヤホンガイドもあり、開演までの間、お食事をしながらこれから始まる演目のあらすじや見どころをしっかり解説していただけるので基礎知識をもって鑑賞でき、いざ始まると場面状況や衣裳など、細かい部分までイメージして観ることができます。

 

今回は最も有名な…

 

 

{7DA1CA6C-A9DD-4A7A-9D3A-E740D57AD698}
 
{E33E39E0-E853-4421-85A1-87F46B217F4E}
 

 

「ヤマタノオロチ」を鑑賞させてもらいました。

 

人生初の神楽体験ハート

いやあ~臨場感はもちろんのこと、派手な衣装や音楽、演出に度胆を抜かれ、また兼業とは思えない演者さんたちの立ち回りにうっとりし、あっという間の時間でした照れ

 

 

そして一時間ほど時間があいて本日第二演目の公演スタート!

 

これまた有名な「ヤマトタケルノミコト」のお話!

殺陣のシーンは圧巻でしたびっくり

 

{D99ADCE4-09E8-4609-A2E1-4343768C469F}

 

公演終了後、恐る恐る前の方に行ってみると、

劇場内装飾もあちこち凝っており…

 

 

{CB153D29-5C4C-4635-BF0B-90157188DBD8}
 

 

 

過去の各団体のチャンピオンもずらりと!

 

{65151496-1E7D-4B13-9DA3-933AC180A9E0}
 

 

 

そして取材の特権!

バックヤードに入らせていただきました爆笑 

 

{6B91DCEF-63D4-4751-968B-FEBF0EF881DD}
 
{86706BB2-FDA8-4F51-88E5-DB61A652B26A}
 

公演終了後お疲れのところにも関わらず、団体のみなさん快く、素人の私に衣裳や小道具をつけさせていただきました。

 

それにしても衣装の重いこと重いこと、あらためてあの素早い立ち回りのレベルに驚くばかりでした滝汗

 

 

{1B42B767-8EC6-4DB5-96AD-E566DB5D4E8E}
 

本当に普段の私の日常に存在しない光景ばかりを目の当たりにした一日でした目

 

客席からは、「あの団体の公演がやはりすごい!」とか「あの団体のあの演目をみなければ!」、「あの公演のあの人は引退が近い!」等、さまさざな声が聞こえてきて、「プロ野球のセリーグのこのチームは」的な世界観と非常に近いものも感じました(*´艸`)

 

もっとたくさんの公演を観て、どんどん知識を増やしてそんなうんちくも語ってみたい!

 

そう思った初神楽鑑賞でしたお願いキラキラ

 

 

メモお知らせ音譜

 

11/22は広島ブランドショップTAUさんにてイベントがありますルンルン