こんばんは。わたしです。

 

少しですが、ボーナスが入りました。

去年8か月休職していたので、仕方ありません。

貰えるだけありがたいと思っています。

 

 

 

いま、日本語教師養成講座を受講中なんですが、

国家資格になるとのことで、学校からの説明動画を見たり

自分なりに調べたりしたのですが、いまいち理解できなかったので

個人的に学校へ問い合わせをしました。

わたし個人の場合ですので、参考にならないかもですが

こんな流れになるそうです。

わたしは、学士の資格がなく、日本語教員試験は来年以降の受験を

考えております。

 

ヒュー〇〇アカ〇〇ーでの日本語教師養成講座を修了する。
(R6年度末終了予定)

認定日本語教育機関以外での日本語教師としての活動が可能
この時点では登録日本語教員資格はない
(認定日本語教育機関、というのがまだわかりませんが

日本語学校ということなのでしょうか)

日本語学校で教えたい場合は
「日本語教員試験」を受験する。受験の期限はないので今後いつでも受験可能
学士の資格がないため、基礎試験と応用試験

基礎試験の合格時点で「実践研修」の受講資格ができる
受講し、合格する

登録日本語教員資格を取得できる。
日本語学校で教えることができる。

 

何度も学校へ問い合わせ、ようやく理解できた流れです。

学校へ入るときの説明会で聞いたときに、420時間を修了すれば

基礎試験は免除になる。と言われたのですが、やはり学士の資格がないので、

基礎試験が必要なんだそうです。

420時間で教育実習もするので、実践研修も必要ないかと勝手に思って

いましたが、実践研修も必要なんだそうです。

 

やはり、国家資格。そう簡単には日本語教員資格は取れないんですね。

ただ、この資格がなくても、日本語教師の活動はできるそうなので

今後どうするかは、まだ悩みどころです。

 

今の仕事は、常勤(正社員)で働いているので、すぐに日本語教師としての

活動は考えておりません。

 

と、資格講座終了後のことばかり考えてしまっているのですが

まだまだ、講座は続いています。ZOOMで生徒さん同士で模擬授業をします。

生徒さん同士で、先生役と生徒さん役に分かれます。この模擬授業がとても

緊張するんです。事前に講師から模擬授業の説明がありますが、基本的に自分で

全て考えて、教案や資料なども自分で考え、作らなくてはなりません。

この準備にとても時間がかかってしまいます。要領が悪いんですね、きっと。

イーラーニングの科目は終わっているのですが、まだテストが残っています。

60点以下は追試です。

 

これらが終わると、実際の生徒さんの前で教育実習が待っています。

まだ未知の事でまったく想像もつきませんが、今から緊張しています。

って、まだ早いですね…(笑)

 

目の前のことから、ひとつずつ、こなしていきたいと思っています。

頑張るぞー。