こんにちは!

本当は途中経過も書きたかったのに…
採卵日にお休みもらう為に
お仕事毎日21時まで残業したり、
休日出勤までしてましたショックなうさぎ


D3からフェリング300単位打ち始め、

D7で1度卵胞チェック!
この時点では15〜20ミリの卵胞が6つ。
月曜日採卵ぐらいかな〜と言われました。
でももう少し育てたい!
とのことで
注射2日追加となりました。
D9まで注射を打ってD10の土曜日に受診。


20ミリの卵胞8個と19ミリ、15ミリの卵胞が
4個ぐらいで、

火曜日採卵にしましょうか!!

と…


火曜日は主人がどうしても仕事を
休めず、付き添いも無理だし、
採精も難しいため、月曜日じゃダメですか?

って事で、今日採卵となりました。


土曜日の0時40分にhcg注射を打ちに行き、
月曜日の11時40分から採卵でした。


10時半に病院へ到着。
すぐに病衣に着替えて抗生剤の点滴を開始。
5分前にトイレに行って、(出し切らないと卵巣が見えにくいのだそう…)
採卵室へ呼ばれました。


採卵室へ着いてベッドに寝転がるなり、
看護師さん数人に取り囲まれ、
バイタルチェックや寝る位置を指示される。


ドキドキドキドキ…




そしてあれよあれよと痛み止めや麻酔を
注入されて、採卵が始まりました。


静脈麻酔でスッカリ眠ってしまいたかったのですが、終始意識あり。
痛み止めも打たれているけど、
針が刺さる時はチクっと痛くて、卵子吸引してる時なのかな?キューって痛みがあって
大きな深呼吸をしてたけど、まぁまぁ痛くて
看護師さんに肩をさすってもらいながら
頑張れ頑張れ!!と応援されましたショック

ものの5分から10分で終わったと思うけど
出来ればもうしたくない…
まぁまぁ辛い採卵となりましたえーん


お部屋に戻るのに、立ってね〜と看護師さんに介助されるも、麻酔の影響でフラフラして
足にチカラが入らず…


車椅子で安静室に戻りました。


安静室に戻ってからは寝入ったようで…
起きたら14時前でした。

トイレに行って、詰められてるガーゼを抜いて、
水分補給がやっと出来ました。
麻酔のせいで、めーっちゃ喉渇くあんぐりうさぎ


そして、培養士さんから採卵数の結果を
聞きました。



採れた卵は10個でした。
思ってたより少なくてショックえーん

私が痛い痛いと言ったから
途中で諦められたのか…?
それとも月曜日にしたから?
火曜日にしてたら12個全部採れたのかなぁ。



そして更にショックなのが、
未成熟卵がちょこちょありそう。とのこと

今回、ふりかけと顕微を併用する予定に
してたので、とりあえず顕微予定の5個を
見てきます!!と言われ、
20分後くらい…


5個のうち3つが成熟卵
1つが成熟卵と未成熟卵の間
1つが未成熟卵なので、こちらは破棄させて頂きます。


この時点で、もう少し顕微に回したければ
残りの5個のうちいくつかを回しますか?

と言われましたが、

4つは顕微で受精させられそうとのことで、
残りの5個は予定通りふりかけにしました。


ふりかけの場合は先に成熟卵か未成熟卵かを
確認しないらしい…

なので、全部が未成熟卵ならば
全滅の可能性もある。

とはいえ、未成熟卵なら顕微でも
受精させないので、結果は同じだそう。


受精能力があるかどうかを確認するためにも
初めての体外の時はふりかけはして欲しいという病院の意向もあって、その通りにしました。



明日受精確認の電話をします。

カナリ不安はありますが、1つでも多く
受精してくれますように大泣きうさぎカナヘイきらきら



そして、今現在の状況は…
痛み止めと麻酔が完全に切れたのか
下腹部の痛みがジワジワショック

痛み止めを飲むほどでもないけど、
鈍痛が続いています。



また経過報告させてくださいつながるうさぎ

お読み頂いてありがとうございましたカナヘイハート