※社内向け
昨日、説明会で話した内容の補足


今月9/18は、第2本部(SEM部門)の第6回 グロース合宿となります。

※「グロース合宿」とは四半期に1度、当社のSEM事業担当者が全員参加し、お客様の効果目標を達成するためのQロードマップを作成するOne Day合宿。


グロース合宿自体、今回第6回目をむかえ
1年と半年、改善を繰り返しながら行ってきて、今や第2本部(SEM部門)の強みの文化となっていると思います。

今回もいくつか改善ポイントがありますが
その中でも大きく3点変更しています。


①承認ウィークの導入

計画の精度を高めるために、グロース合宿の提案前に

担当の営業局長、SEM局長に『目標の妥当性』、『達成計画の確認』

CAAD DirにQオペレーションの『計画の実現性』を確認してもらっています。

『承認制度』自体は前々回から取り入れた制度で、実施しているアカウントはかなり計画精度が上がりワークしていた一方、

アカウントによっては、予定合わず事前承認ができずのまま、当日を向えるといった事があったので、今回はわかりやすく承認ウィークという形で事前に日程を決めています。(9/7~9/11)


第一、CAAD Dirの皆さん、予定抑えさせて頂くので宜しくお願いします。


②当日ブラッシュアップの廃止

グロース合宿当日は、1度提案した後、ブラッシュアップTimeを設け
審査員からFBもらった内容を踏まえて計画を修正し、再度提案する。
という方式をとっていました。

ただこれだと、時間も3,4時間と限られている事もあり修正後の計画を仕上げきれなかったり

中には、点数だけを取りにくるような、本質的なブラッシュアップに繋がらないものがあったりなど、精度を上げきれていない課題感がありました。

そこで、あした会議のように
事前に審査員に計画を提案しFBを得られる『事前あて』の機会を全員に設け

『事前あて』で提案をしてFBもらった内容を、数日かけてしっかりと精度を高め当日提案してもらえるように変更しました。

ブラッシュアップTimeを数時間から、数日に増やしたイメージです。


代わりに、当日ブラッシュアップを廃止し、当日は1発勝負にしています。



③FMT変更(肝施策//チャレンジ施策の可視化)

FMTは社内限で見せられないですが、これが今回のVer Upの最大の肝です。


FMTは便利な分、FMTに頭が規制され思考停止させてしまう罠があるので、注意して作っていますが

今回は特に、達成に必要な成立要件である大事なポイントに絞り、そこが可視化されるよう工夫しています。

計画精度、達成率の向上を見込んでの事ですが

副次効果として、無駄な施策を沢山入れていた非効率な状況から、コンサルも脱却でき生産性も上がるかと思っています。



昨日、局長、MGR、チーフ以上のメンバーを集い説明会を行い準備は整ったので

残り2週間、CLへ満足頂ける効果が出せるよう、最高の準備をしたいと思います。