アラガンビューティー クレンジングオイル | ◆ レンの家計簿 ◆ あらふぃふらいふ。 ◆ 過去記事は→(その恋は、浮気?不倫?純愛?)

◆ レンの家計簿 ◆ あらふぃふらいふ。 ◆ 過去記事は→(その恋は、浮気?不倫?純愛?)

2020年より、我が家の家計簿公開してます。
ズボラエクセル家計簿です。

その他、日々ふと思った事やグチなど。

アメブロで記事を書いている、「かずのすけ」さんも推奨しているクレンジングオイルをイオンで見つけたので買ってみた。




クレンジングオイルは悪い、肌に良くない、強すぎる、という風にずっと思ってたけど、どうやらオイルクレンジングは、ざっくり分けて3種類あって、1000円以下のようなクレンジングオイルはミネラルオイル系で、ミネラルって聞くと良さげな気がするのは私だけか?

お次が、やや高くなって、エステル系オイルで、ファンケルとかも、ここに入るみたい。
たぶん、デパコスのクレンジングオイルは、ほぼここだと思う。

そして、推奨されるオイルクレンジングは、油脂!
こめぬか油、オリーブ油、馬油、ほか、いっぱいある。
けど、油脂クレンジングって市販品は超少ないらしい。
ついでに、高い。
たまたまイオンで見つけて、即購入。

こういうお肌に優しい系って、落ちないのよね~。
アイラインとかマスカラとか。

いざ、風呂でクルクルしてみると、お、重い…
もう何個もリピ買いしてるボディショップのクレンジングバームに比べて、超重い…
これは、化粧落ちるのか?水で流してスッキリ流れるのか?と、不安になるくらい重い…
ついでに、排水溝の心配もしてしまう。
ギトギトにならんのかと…

あらかた、いつものクレンジングバームよりは時間かかるけど、化粧落ちたので、いざ、流すと、意外や意外!
柔らかい上に、すっきりしてるじゃねーか!

こいつ、すごいかも!

でも、香りは何も無く、ふわぁぁぁ~と、いい香りに包まれながらクレンジングは、出来ない。
どっちかというと、肌に優しい系化粧品類によくある匂い。
余計なものを入れてない石鹸の匂いみたいな感じ。

ま、しばらく使ってみよう。
これ、冬場は、どうなんだろうか?
気温も肌温も低くなると、落とすのに時間かかりそうだな~