湯河原にも赤ちゃん連れおすすめ温泉宿あったので、ブログに残しておこ。

 

かなり老舗のようです。

赤ちゃんNGだったけど、最近OKになったようです。

 

目がハート赤ちゃん連れで温泉付きの部屋に泊まれる

木でできた丸いお風呂で、ゆったりサイズ。家族3人で入ったけど余裕ありました。

内風呂にはたらいがあって、赤ちゃんを洗うのに便利です。湯温が高い場合はたらいで温泉に入れるのもよいなって思うけど、過去最高にお湯の温度がちょうどいいため、その必要はありませんでした。

寒くない程度にぬるめで、永遠に入っていられます。赤ちゃんものぼせません。

 

目がハート赤ちゃんのごはん用意してくれる

お願いすると、おかゆを用意してくれます(事前に案内があった)。あわせて朝はフルーツ、味噌汁、卵焼きも用意が可能だったみたいです(おかゆしか頼まなかったのでよくわからないのですが)。夜はおかゆだけもらえたので、おかずは大人用をとりわけようかなと思ったけど、あいにくちょうど良いものがなく、和光堂の離乳食のおかずをあわせて食べました。和光堂の離乳食、安いしスプーンついてるし愛用してるけど、あんまりおいしそうではないので、できるだけ大人用ごはん取り分けしてます。朝食ビュッフェのときとか。

 

目がハートおむつ替え用の座布団の用意があった

座布団にフリース毛布を巻いたような、おむつ替え用スペース用意してくれてました。なくても大丈夫だけど、心遣いがありがたいなって思いましたね。

 

目がハート部屋食なのでのんびり食べられる

部屋食だから、和室の部屋で赤ちゃん放牧しながらご飯できてのんびり。だけど、部屋食だと布団しいてもらうまで赤ちゃん寝かせられなかったり、朝食時点で布団さげられちゃうのでチェックアウトまでぐだぐだできないのが残念だなーとも思いました。までも、温泉付き個室に泊まれるだけでも贅沢だから、良いのですけども。

 

目がハートお土産にかわいいハンドタオルなどいただいた

榮太樓飴と、たぶん赤ちゃんいたからかな?かわいいハンドタオルもいただきました。なんかほっこり。

 

近くにIPA飲める立ち飲みバーがあって、赤ちゃん連れで行けたのもよかった!子供産まれてから居酒屋とか、ましてや立ち飲みバーなんて行けなかったので、、たのしかったです!黒ビールがおいしかった。それ以外はパンチが効いてたかな。実はIPAは得意ではない私 笑 でも、雰囲気が楽しいから良いんです。柿の種とかのちょっとしたおつまみとかみかんはフリーで置いてあるのもすごい。

 

 

湯河原、地味だけど、けっこうおしゃれなお店もあったり、コミュニティーが生きているかんじで、ほっこりたのしい町でした。お散歩するのがおすすめです。