大阪マラソン~PB更新♡入賞しちゃった♡~ | I can still run more ♡

I can still run more ♡

家族大好き♡走るの大好き♡お酒大好き♡子育て、家事、仕事にマラソン…いろいろ忙しいですがやっぱり速く強く美しいランナーになりたい♡

一昨日日曜日。
大阪マラソン走ってきました!
春先に招待の連絡をいただいてから
どうしても昨年のリベンジを!40分切りで完走したいと思い
夏の練習に気合を入れてのぞみました。
が・・・
産後の体質の変化で、汗を異常にかくようになり・・・
暑さのなか、思うように走れない感じで・・・
質に不安が残るまま9月に入り・・・
9月頭に息子と風邪をひいてから、一気に調子を落としてしまいました><
まともな内容の練習ができないまま
体調が悪いまま
9月下旬に迎えた玉造ハーフ~10月頭の大阪30Kでは
いかにダメージを残さず現状確認をするかを念頭に走りました。
その2つのレースは当然、記録には納得も満足も・・・できませんでしたが
レースをこなしつつ少しずつでも体調が回復してる感覚があったので
まぁ良かったことにしようと自分に言い聞かせてました。
そして大阪マラソン2週間前の筑後川マラソン。
目標としてるマラソンペース・・・ハーフ通過は最低1時間20分切る・・・に対して
どれくらい余裕があるかを確認するレースにしました。
スタート前の想像以上に余裕を感じたので~
1時間20分で通過して後半落ちても2時間45分は切れるだろうな
っていう感覚はこの時点ではありました。
が!
ここからスムーズにいかないのが
結婚後、産後の私w
1週間前の日曜。
夜から息子が高熱。
やっぱりきたか・・・
風邪薬をのみつつ看病するけど。。。
やっぱりうつってしまい。。。
職場でも風邪で欠勤する人がいて
私休めず・・・
なんとか水曜に調整するけど
脚の感覚は重くて・・・
喉が痛くて痛くて。。。
結局こんなかんじでレースを迎えてしまい
正直自信なんてありませんでした。
とか言っちゃって~!
って思われるかもしれないけど、
わたしと身近であればある人ほど・・・
9月の体調やプライベートのいろいろを知ってるので
理解してもらえると思いますが・・・
けっこうしんどい中での大会参加となりました。
でも、絶対完走はする!その気持ちだけは
当然ありました^^
いつもはスペシャルドリンクはあまりおかないけど
今回は9月からの内臓の不調もあり、あまり食べれていなかったので
エネルギー切れが心配で10K・20k・30kにゼリー付のドリンクを、35kに好きなレモン味の炭酸ドリンク(前日から入れるので飲むときは微炭酸くらいかな?)を置くことにしました。
9時スタート。
風が強くて・・・
今回は絶対に単独走はしたくないなと思いました。
同じ招待のYさんの集団の真ん中~後方で走りました。
他にも招待選手や加納さんがいて・・・
4位集団だったのかな?
男性ランナーもYさんのゼッケンを見て後ろにつく人が多かったので
やっぱり安定感のある走りは有名なんだな~って思いました。
5キロ通過時点で
やっぱり脚は重く。。。
ヤバいなって感じたけど、落ちて一人で走るよりこの集団でリズムよく進んだ方がいいと判断して
何も考えずに前に合わせて走るだけ~にしました。
去年のことがあったので7キロ通過まではやっぱりちょっと変な緊張感はあったかも。
本当に風が強くて向かい風しんどかったです・・・
リズムを合わせて
走り
気が付けば集団もだいぶ小さくなっていて
25キロ過ぎは私入れて4,5人くらいだったと思います。
27キロあたりからYさんがペースを上げていった感がありました。
出来るだけ間を空けないようにと思うけど
少しずつ離れて行ってしまい。。。
単独走での風はきついけど
まずはとりあえす30キロのスペシャルまで頑張ろうと
自分でしっかり走りました。
がー・・・
30kのスペシャルドリンク。。。
ちゃんととったのに、ゼリーを付けてたボトルにつけてた取っ手のモールが取れてしまい・・・
手元に残ったのは取っ手だけ・・・orz
ちょっとエネルギー切れ感があったので
この地点で本当に痛恨のミス。
この時は思わず口から『マジか・・・』という言葉がでてしまいました(涙)
仕方がない!と自分に言い聞かせ
すぐにオフィシャルの給水をとり、気持ちは落ち着かせたけどやっぱり身体は正直。。。
35キロ以降の向かい風と最後の南港大橋にマジやられました・・・
キロ4まで落ちても大丈夫!
行ける!
諦めたらだめ!
頑張れ、私!
っていう自分と
もうダメだ・・・
っていう自分との闘いでしたよ~
向かい風が強くて冷たくて、手先とか唇がどんどん冷えていく感じがしたけど
とりあえず腕を振って・・・
どうにか
走り切れました!

2時間39分44秒♡
総合4位♡


やったー!
40分切れました!!!!
スタートして本当に感覚が悪かったのでいつ落ちるか・・・と思っていましたが
何とかキープでき35キロあたりではうまくいけば38分台もいけるかも?なんて欲がでたけど
やっぱりマラソンって厳しい~。。。
エネルギー切れた感が半端なかった・・・
あの時ゼリーとれていたらって思うけどこれも結果ですから。
この失敗を反省して次に生かしたいと思います。
とりあえず・・・
昨年のリベンジをできたことにホッとしてる気持ちが一番大きいかも。
しんどかった9月。。。
諦めず、腐らず、自分を信じて頑張れたのも
沢山のかたの支えや的確なアドバイスをいただけたおかげです。
本当にありがとうございます!
ゴール後、取材中だったYさんにもしっかりお礼を言えたのでよかったです♡

まだまだシーズンは始まったばかりだし。。。
調子も本調子のなか出せたものではないので。。。
もっともっと・・・
頑張れそうです^^
これからも宜しくお願いいたします!

{1E3F40A6-1ECD-4CB1-9302-5578A665BC73:01}

{45150094-B3B8-49E0-882A-924A77DD0F7E:01}

応援してくれた息子に…
ママだよアピールw

{5721515B-E939-4747-8D65-5457A18420F1:01}

{611B961F-8625-47D9-BEE6-1A01DDA26107:01}

{7AAE7010-4F01-4B2F-9A80-14DFAC1831F2:01}

必死のラストスパートー

ランパンだと
太モモの太さが悲しいくらい際立ちます
ドンマイ❗️わたし…