
昨日(9w6d)分娩予約をしようと
隣市の人気レディースクリニックに行って来ました。
私の出産予定日は来年2月28日ですが
何と!
来年の2月中旬から3月中旬まで
予約人数16名枠が全部埋まっておりました(>_<)
えぇ~~~!!!です。
帰省出産でキャンセルが入る事もあるそうなので
キャンセル待ちに入れていただきました(^_^;
で、
問題はその後なんです。
妊娠週数が正しいか、
そして赤ちゃんが元気か、
エコーチェックをしたのですが・・・

ホワイトリングの左上と下真ん中に
黒い塊があるの、分かりますか?
これは、出血した血の塊だそうです。
そうなんです。
「切迫流産」してたんです。。
画像にアップしたエコー写真には2箇所しか写っていませんが
先生がカルテに貼ったエコー写真には出血が4箇所ありました。
気になっているのは上画像の右上に大きな黒い塊がある事です。
これも出血後の血の塊なんでしょうか?
先生には何も言われませんでしたが、気になってます(-_-)
私:「どんな症状が出るんですか?」
とお聞きすると・・・
先生:「下腹部が生理前のような、あれ?もしかして生理が来る?
というような張り感が出てきます。
これね~、たぶん4日くらい前から下腹部が張っていたと思いますよ。」
と言われました。
私:「こうなる原因は嘔吐とか便秘できばる事とか関係ありますか?」
とお聞きすると
先生:「あ~、それはダメですね。
腹圧がかかるから出血の原因になりますよ。」
私:「それじゃあ、全部我慢しないといけないですね。」
先生:「我慢する必要ありませんよ。
便秘気味なら薬で調整できます。
妊婦はね、少し軟らかい下痢くらいの方がいいんです。
数秒力を入れて、ズルズルっと出るくらいがいいんですよ。
2~3日に1回、出るように調整します。」
と、薬の飲み方を細かく説明してくれました。
先生:「つわりはね、治すのは簡単ですよ。
今から説明するように食べ方を守ってくれたら5日ほどでなくなりますよ。」
なんですと~!
そんな簡単につわりが治るの!?
と思っていたら、それでもやっぱりダメな人はいるそうで、
その場合は、その食事法と点滴を組み合わせて乗り越えるのだそうです。
ちなみに、どんな方法かといいますと・・・
1日10食、または1日20食。
これです!
しかも、少量!!
例えば・・・
7時:冷ご飯茶碗1/3と冷えたおかず1口
9時:ビスケット1~2枚
11時:カロリーメイト半分
13時:りんごをすりおろした物スプーン5~6杯
15時:カロリーメイト半分
17時:ビスケット2~3枚
19時:小さい冷えたおにぎり1個
21時:冷えたおかず2~3口
23時:ヨーグルト半分
寝る前に塩味の小さいおにぎりを1つ冷蔵庫に入れておく
夜トイレなどで目覚めた時に
2時:冷蔵庫のおにぎりを1口(残りは捨てる!←これ大事。全部食べちゃダメ)
これで、朝起きた時の気持ち悪さが少なくなるそう。
この1日10食を5日続けると、1週間後にはつわりが楽になるそうです。
このまま10食を12週数まで続ける。
12週になればだいたいつわりは治まるそう。
昨日、早速試してみたけど・・・
「少量でとめる」事が難しい(>_<)
ついつい食べてしまうんです(^_^;
これの原理は、常に胃の中に少量食べ物をいれておく事。
つわりは、空腹になったら気持ち悪い、食べ過ぎても気持ち悪い。
だから胃の中から食べ物がなくなる瞬間に新たに食べ物を入れておく。
少量を守れたら、つわりの嘔吐は本当に軽くなります。
空腹感にたえられなければ、もっと少量にして1日20食。
先生曰く、
「女子高生のような、四六時中おやつ食べてる感じ」
だそうです(^_^;
まあ、とにかく、私は今「切迫流産」なので
3週間は安静にしなさい、と言う事でした。
9割は大丈夫と思うけれど、1割は分からない。
3週間で出血はなくなるから、その間は絶対安静。
今日、明日とは仕事を休めないので、
来週は1週間安静にしたいと思います。
「出血してるよ」と聞いた途端に
下腹部の張りと鈍痛が気になりだした私でした(^_^;
赤ちゃんの成長に必要な栄養素の1つは葉酸です。
チェックしてみて下さいね!