普段からアトラクション派の我が家は、ファストパスやハッピー15エントリー、またはバケーションパッケージに予め付いてくるファストパスAやDなど・・・今までホントに頼り切って、ありがたく使わせていただいていたので笑い泣き
何も無い【今】はひたすら並ぶしかない!!っていう状況アセアセ
行くまでは『絶対ツライよな~タラー』って思ってましたが、実際に行ってビックリびっくりキラキラ
全~然問題ナシ!!
せっかちな我が家でも待てます音符(笑)
せっかく遊びに来てるんだもの、待ち時間に楽しくお喋り時間があっても良いですよね星
そう思うと、10分15分なんて待ってるうちに入りませんおいで爆笑
初めて列の長さを見ると、我が家のようにビックリしちゃいますけどねガーンアセアセアセアセ滝汗(笑)

例えば我が家が大好きなビッグサンダーマウンテンの20分待ちは、この辺り下矢印


トムソーヤ島へ行くいかだの近くですキラキラ


ここから先は、案内してくださるキャストさんの指示で前へ進むんですが、けっこう進みが早いのでアセアセ
写真を撮るヒマも無かったっていうくらいの状況です(笑)

スプラッシュの20分待ちはこの辺り下矢印


ここまでわりとサクサク来たのですが、中に入ってからが止まる事が少し多かった気がします。


乗り場までが遠いスプラッシュは、中でもこの黄色い線の距離を保ちながら進みますあしあと


そのためか?
同じ20分でも、他のアトラクションに比べて1番長かった気がしますがチューアセアセ
それでも普段では考えられない待ち時間ですよね~びっくり
いつもは出来ませんが、おかげで子ども達の
『もう1回乗るーゲラゲラゲラゲラルンルン』にも応えられましたウインク

そしてどのアトラクションでも、乗り終わった後はアルコール消毒を忘れずにキラキラ


これがソーシャルディスタンスと共に、感染予防に繋がる大事な術だと思います照れ

ちなみに、この日我が家が並んで1番長い待ち時間だったのはジャングルクルーズ!!
30分待ちで、最後尾がここまで来てました(笑)


待ってる間にジュースの買い出しへ行きましたが、列の進みが早過ぎてびっくりアセアセ
慌てて飲み終えた程でした(笑)


我が家ともう1家族(3人)しか乗っていないから、すごく贅沢な時間でしたキラキラ

この日1番困ったのは飲み物の調達かな~アセアセ
食べる&飲むお店は、アトラクション以上に混んでたように思います。
どうしても困った時は、やっぱり自販機が1番早いでしょうねキラキラ


並んでいても1組くらいでした。

あとは前記事でも書いたように、お土産を買うためのショップへ入店待ちの列が長い長いガーン


アトラクション以上に混んでましたアセアセ
持ち歩くと荷物になっちゃいますが、
退園しちゃってからでは買えない物もありますから、注意が必要ですね!