こんにちは赤薔薇

天候が安定しない日が続きますね。

去年の今頃は、晴れて暑い日が続いていた

ような・・・?

今日は晴れて気持ちいいキラキラ

 

私は夜行性なので、ブログの更新は夜間に
なりがちですグラサン
この記事は、昨夜から書いてます。
 
今は、朝活が流行っているというのに。
私には無理そう滝汗アセアセ
寝るのが遅くなってしまうのもありますが、
低血圧なので、早起きは辛くて。
午前中は本当にパワーが出ません。
 
最高血圧は、いつも100を越えるかどう
かという数値で。
100以下の時も、もちろんあります。
早起きは、昔から苦手ですチュー
 
会社員時代は遅刻はしませんでしたが、重要
な案件は、可能なら午後にまわしたりして
いました。
 
主人は血圧が高く、朝から元気ですが、夜
になるとパワーが落ちてきて、すぐに眠く
なります。
うちは、全く真逆の夫婦ですグラサン笑
 
本当は朝活に憧れがあるので、いつか体質
を変えたいです。
 

 
ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺
 
 

前置きが長くなりました汗うさぎ
 
先月、久しぶりに友人と会って、寒川神社
に行って来ました。
母が入院する前の週末でした。
 
そういえば去年の今頃も、寒川神社に
行ってました。
去年、初めて参拝し、すっかりお気に入りに。
八方除けで知られる歴史の古い神奈川県に
ある神社です。
 
 
 
去年は桜のベストシーズンに行きました
が、今年は桜が終わりかけでした。
 
 
 
この日は薄曇りですが、日差しもあり、
気温は高め。
参拝日和?でした。
 
 
 
立派な狛犬さんが迎えてくれました。
今回はうっかり、肝心の御社殿を撮るの
を忘れてしまいました。
 
去年、撮った御社殿の写真を載せて
おきます。


↑これは去年の御社殿の写真です。
立派な建物です。
 
 
 
社殿の脇にある、こちらは先月に撮りま
したよ。
方位盤と渾天儀のレプリカです。
 
 
 
 照明ひとつをとっても、非常に趣があり
ますね。
 
 
 
境内の桜、満開を過ぎてもなお、きれい
でした。
参拝した後は、広い敷地をさくっと見て
周りました。
緑が多く、癒されます。




ランチは、参拝前に寒川神社の近くのお店
でいただいていました。
友人と、普通のカツカレーをささっと食べ
てしまい、写真を撮り忘れていました。
神社の近くのお土産屋さんで、ちょこっと
甘いものを買いました。

寒川神社の後に、私と友人は沿線近くの
ショッピングモールへ行きました。

さっそく、コーヒーブレイク。


カフェラテを注文。



名前、忘れちゃったけど、アップルとナッツ
のパンケーキだったと思います笑
美味しかったラブラブ

ショッピングモールでは、ワークマンプラス
やスリーコインズ、洋服から雑貨まで見て
楽しかったです。

ワークマンプラスで買い物しましたが、
なぜか購入品を撮ってなかったですアセアセ
薄手の撥水加工されたジャケットを買い
ました。
今の季節にちょうど良いはおりものです。
 
久しぶりに友人と会って、しゃべり倒し、
神社でマイナスイオンを浴びて、買い物も
楽しめて、ストレス解消できた1日でした。

 要介護4の母は、何となく体調が心配な
日が増えてきました。
また母が調子の良い日に、友人と会ったり、
主人と出かけたりできるといいなあと思い
ます。

母と一緒に出掛けたいのですが、歩けない
ので、普通の車だと無理なんです。
車椅子対応の福祉車輌じゃないと、車では
でれないのです。

近所に車椅子で少し移動するくらいなら、
母の負担も少ないので、晴れた日にお散歩
に母を連れて行くつもりです。

気温差が激しい日が続くので、体調には
お気をつけ下さいね。

最後まで、お読みいただき、ありがとう
ございました。