こんにちは。

寒いですね~アセアセ


昨日は珍しく雪雪の結晶が降りました。

私が住む地域はめったに雪は降らず、積もる

こともほぼないので、久しぶりの降雪。




自宅で介護中の母は、デイサービスに行って
いましたが、昨日の午後、施設から連絡が
来て、雪が積もってしまうと危ないので
早目の帰宅でもよろしいですか、と問われ、
2時ちょい前に無事に帰宅しました。

母の早目の帰宅は想定内でしたが、思った
よりも早く帰ってきた~アセアセ
でも安全第一ですからね、良かったです。

そして本日は、デイサービスお休みとなり
ました。
送迎が雪道だと危険ということです。

雪の降らない地域は、少しの雪でも影響が
大きいですよねえ。
めったに降らない雪のために、道路とか
雪の対策はしないので。

昨日は訪問看護の日でしたが、心配だった
ので、看護師さんには早目に来てもらい、
早目に帰宅していただきました。




うちの小さな庭に、夜は雪が積もっていま
した。

愛犬レオがいた時は、雪が降ると嬉しそうに
雪にダイブしてたなあ。
誰かが作った雪だるま⛄に吠えたりして。
愛犬との楽しい思い出です。



↑久しぶりの登場のレオ。
お空流れ星で楽しく過ごしているかな。



昨日は主人がシチューがいいと言うので、
夕飯に作りました。


母の分は、別の容器に入れて温かいうちに
ブレンダーでポタージュ状態に撹拌します。
多めに作って冷凍しておきました。

母の夕飯は早目なので、シチューは間に
合わず、お手軽なレトルトのミキサー食
にしました。



母用に撹拌したシチューは、ジッパーバッグ
に薄く入れて冷凍しました。
後から半分に割って、母の1食分にします。



早速、半分に割って、本日の母のランチに
使いましたキラキラ



ホワイトシチューですが、ニンジンが入って
いるので、ブレンダーで撹拌するときれいな
色になりますね。
↑右下の中鉢に入れたのがシチューです。

なかなかリハビリが進まない母ですが、
たまにトイレに行きたいというので、困って
しまいます。

自宅介護になって体重が増えたし、歩けない
母をトイレに連れていき、便座に座らせる
のは大変ですアセアセ

少しでも歩いてくれるなら、トイレに連れて
いけるのですが。
母の体が動かないせいで、固まってきて
しまっているので、訪問リハビリを考えて
います。

理学療法士さんに来てもらって、ちゃんと
身体を動かせたら、あちこち痛いとか、
少しでも言わなくなるかな、と。

そして母が少しでも歩いて、トイレで排泄
できるといいなあ、と思います。
長い道のりにはなると思いますが、トイレ
問題は大切なことですよね。

リハビリをして、ちょっとでも歩けるように
なってくれたら、トイレで排泄も実現しそう
です。

こちらの介助もしやすくなりますし。
母の生活レベルを少しでも上げていきたい
ですキラキラ

上手くいくか分かりませんが、いろいろ
チャレンジしてみます。

最後までお読みいただき、ありがとう
ございました。

今日も寒いです。
体調を崩さないように、お気をつけ下さいね。