こんにちは。


だいぶ、お久しぶりです。

六月末に家のリフォームが終わり、仮住まい

から戻ってきました。


まだまだ片付けは終わりません滝汗

物が多すぎて。

怒涛の引っ越し作業が終わり、少しずつ

落ち着いてきたので、庭先に新しく

山アジサイというのを植えてみました。




ピンクからグリーンに色が変わっていくそう

です。

小さな苗、大きくなるといいなあ。


リフォーム中の2ヶ月ほど、仮住まいを

していた間は、元のマンションの庭を放置

していました。

(うちはマンションの1階です)

戻ってきたら、雑草ジャングルになって

まして。

晴れたら、蚊取り線香を持って、草取りを

しなくちゃ。

小さな庭でも、雑草取りは大変です。


リフォーム後のリビングは、右にあった洋室

と左にあった和室の壁を取り払い、空間が

広くなりました。

下の写真は、まだカーテンがついてない時

のものです。





愛犬レオがパピーの頃に、掘ってしまった

壁の穴も修繕されて、分からなくなりま

した爆笑




↑パピーの頃のレオです。
やんちゃで、とんでもなく可愛かったハート



リビングは窓が3面あるので、明るいですキラキラ

今は仮住まいから移動してきた段ボールに

つまった荷物が、まだまだ占拠しています。


造り付けの棚に食器を収めるはすが、手違い

で、その棚の内部の壁紙が一部、貼られて

いなかったのです。

それで今度、補修していただくことになり

ました。

それが終わるまで、食器を棚にしまうことが

出来ず。

食器の量も多くて、以前の食器棚を処分して

しまったので、食器を断捨離しなければ、

全ては入りません滝汗


思い切って使ってないもの、古いものは

食器に限らず、処分しなければ。

ちょこちょこ捨ててるのに、出てくる

食器たちタラー

未使用の新しいものは、リサイクル店に

持って行きました。まだまだ、リサイクル

出来そうなものがあるので、また行かなく

ては。




先日、近所のお花屋さんで、買ってきた菊。



一輪、490円もしたのですが、1週間
以上は楽しませてくれました。

リフォーム後の家も、レオに見せたかった
なあ。
広くなったので、居心地がよくなったと
思ってくれたかなあ。
レオのお骨も、リビングの中心に鎮座して
います。
また別の記事で、お写真載せたいと思い
ます。

ではでは、また。