高橋一生さん
飯豊まりえさん

ご結婚
おめでとうございます❣️

とうとう高橋一生さんも
結婚してしまったかぁ

まぁ
お似合いのお二人ですね💕

末長いお幸せを祈ります

余談ですが
お二人が共演した岸辺露伴シリーズ
お二人とも
特に高橋一生さんは
イメージぴったりだったわ〜



🍀      🍀



我が家の
ピエールドゥロンサール





残り少しですが

花色がピンク色に

なってきました💕



あの白っぽかった

ピエールが嘘みたい爆笑




可愛いなぁ







ピエールドゥロンサールは

多肥になると

色が白っぽくなるそう


肥料が抜けてきて

ピンクになってきたって

ことかな?



規定通りか

少な目のつもりだったけど

多かったのかぁタラー





雨降り前の

ブルーバユー





茶色くなってるのは

スリップスかしら


右上の子が

綺麗に咲いてくれないかと

ちょっぴり期待したけど


雨が降っちゃって

あ〜〜ぁタラー




今年はシュートが

2本も出てるので

来年に期待です💕







毎年不調の

クロードモネ

今年はたくさん咲きました

(花の良し悪しは別にして笑い泣き)







でも雨が降って


お疲れのご様子ね笑い泣き







そんな中で

可愛らしく咲いた一輪💕




可愛い〜💕💕

ラブラブラブラブ



ピエールさんの大苗が特価になってる❣️

下矢印下矢印下矢印







星      星





雨降り前に

散りそうなバラは

カットしておいたのだけど


雨が上がって

お庭に出てみると

いくつかのバラが散って

花びらが散乱してます






放っておくと

虫が集まってきたり

病気のもとに

なっちゃいます


でも花壇の奥に散った

花びらって

取るのが大変アセアセ



そんな時

我が家で活躍するのが


花びらブスブス棒❣️


正式名は

『バラの株下に落ちた

花びらや葉っぱを

ブスブス刺して

とっちゃうぞ』棒

ジャルディン命名




制作はダンナさんw





結構長いので






花壇の奥に落ちた

花びらを

ブスブス刺して





取れるんです💕


根の浅い草も

スパゲッティみたいに

クルクル回して

取れるんですよチュー







星      星




先日

ルーシーグレイ

お迎えしたお花達です💕






ロベリア

プリンセスブルー





細い細い花茎の先で

青いお花が揺れる様子が

まるで蝶のような

可愛らしいお花です



蕾もついてるの💕💕





こんなお花です

売り切れてますが参考までに

下矢印下矢印下矢印






ゲブラさんの

カリブラコア

17(ゼブラティーン)





淡い紫とホワイトの

マーブル模様のお花です



楽しいだけじゃない


ちょっと悩みも混じってる

青春世代17歳って

感じかな?爆笑





最後は

珍しい

星咲きのフロックス

ポップスター






爽やかな白い花が

弾けるように

咲いてる様子は

これからの暑い季節に

ぴったりじゃないですか?

(^ω^)








それぞれ

お一人様に植えました


南向きの我が家は

これからの暑い季節は

全て管理のしやすい

お一人様です




ユラユラと

優雅に揺れて欲しい

プリンセスブルーは

エレガントな鉢に









こんもり咲いて欲しい

セブンティーンは

イメージ通りの

キュートの鉢に









ポップスターは

矮性でコンパクトに

まとまるらしいので

華やかな星咲きを引き立てる

ウィリアムモリスの鉢に




上の鉢と同じMサイズです

下矢印下矢印下矢印



Sサイズもあります

下矢印下矢印下矢印




それぞれいい感じ💕


なんて


満足げに

写真を撮ってて気づいた‼️



プリンセスブルーの

大事な花


折ってるやないか!?

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン





私の

バカバカバカバカバカバカムカムカ




🍀      🍀



今日は全国的に

いい天気になるそうですね


ビオラや

肥培した球根の鉢を

片付けてますが

古土のリサイクルが

追いつきません💦💦


来年こそ

鉢を減らすぞ〜

毎年言ってる




ご訪問

ありがとうございました

╰(*´︶`*)╯♡