昨日は
かなり気温が上がり
3月としては
記録的な暑さに
なりましたね

つい先日
記録的な寒さが
ありませんでした⁇

身体がついていかないにも
程がある


🍀      🍀



ラナンキュラス
ラックス ハデス
(from haiziさん)
咲きました❣️
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




情熱の赤‼️




花びらの艶感と相まって

心の奥底に

眠っていた何かを

呼び起こされそう爆笑






そんな

鮮やかな

赤‼️



蕾もいっぱい

スタンバってるので

これから次々に

咲いてきそうです







ワクワクしてきませんか?

♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





コチラは

掘り上げ2年目の

ノーラベルの

ラナンキュラス






ピンクとオレンジが

確認できました


この鉢上差しには

ピンクの球根ばかりを

植えた予定

だったんだけどなぁ


そしてこちら下差しには

白とオレンジを

寄せ植えたつもり

だったけどタラー





どう見ても

白だけだよね爆笑







話は戻って


ピンクのノーラベルの

ラナンキュラス💕






ラックスの

ツヤツヤキラキラピカピカ✨の

花びらの後では

物足りなく感じるけど


まだまだ中心に

たくさんの花びらを

隠してるんですよルンルン



ラナンキュラスや

アネモネの球根は

植え付け時に

急激に水を吸うと

腐ることがあるので


濡らしたキッチンペーパーに

包んで

冷蔵庫でゆっくり

給水させるのが

常識になってます


でも我が家では

ダイレクトに土に埋めて

水やりしました


それでもなんとか

咲いてくれるモンですね

(^◇^;)




株下の葉が

黄色くなってきたので

掃除をしてあげました

下矢印下矢印下矢印




ラナンキュラスの葉は

ハサミで切らない方が

良いそうです


ハサミで切ると

切り口から菌が入ることが

あるからだそう


手でつまんで

少し引っ張りながら

左右に揺らして

下差しこんな感じに

「剥がす」感じの方が

良いそうですよ






軽く引っ張って

取れない葉は

無理に取ろうとしないでね


球根が

傷んじゃいますからね






2年目のアネモネ

次々に開花❣️




ピンクのアネモネの球根を

集めて植えたはずだけど







紫色の蕾が・・・滝汗







紫のアネモネ

ふっかちゃん

植えたはずの鉢からは

ピンクの蕾タラー

下矢印下矢印下矢印





私の記憶は

ほんとに

あてにならないなぁ

.°(ಗдಗ。)°.



🍀     🍀



急激に気温が上がったので

早咲きの桜を見に

夕方に近くの公園に

行ってきました



毎年早く咲くサトザクラ

既に満開w







ソメイヨシノ

週末の二日間で

咲いてきましたね





満開の頃には
雨が続く予報だとか

今年の桜も
お天気に振り回されますね




ご訪問
ありがとうございました
╰(*´︶`*)╯♡