たった一つの小さな「コツ」が
あなたを変える

 

今日のコツ

他者との比較や常識を超えて、
命が求める丁度良いに氣付く

 

 

共に生きる皆さんへ

こんにちは、野澤卓央です。

今日もメルマガをお読みくださり

ありがとうございます。ニコニコ

◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦

 


昨日は、庭師の仲間、息子たちと
一昨日伐採した、20本以上の柿の木を
イスや、薪にするために仕分けしました。

軽トラで幹や枝を運んでいると、
タイヤがぬかるみにはまりました。

何とか脱出できたものの、
タイヤ痕で土は凹凸に。

草のない土が剥き出しの状態は、
人肌で言えば皮膚が傷ついた状態です。

太陽の陽が直接当たり、土の中にいる
細菌達にも大きな影響を与えます。

7歳の息子に手持ちのスコップで、
土を均していってもらいました。

どこかで見ていたらしく、

木を切った時に出た“おがくず”を、
土の表皮にかけていました。

途中、ミミズを見つけた息子は、
モグラに食べられないミミズの家を造る!

と作業は中断(笑)

「ミミズバリヤー!!」

と、泥でミミズの形を作り、

「ミミズみたいに見えて、
 モグラに食べられないやろ。

 でもな、モグラ叩きしたいねん。」

など様々な工夫をしていました。


ミミズが過ごしやすいように、
落ち葉を敷いていた息子が、

「ミミズも多すぎてもダメだし、
 少なすぎてもダメなんだよ。

 ちょうどいいのがいいんだよ。」

と言いました。


人は全体像や循環する流れが見えないとき、
もっと良くすること、成長だけを考えます。


僕自身、30代までもっと成長すること、
さらに良くすることばかり考えていました。

それが大切な年齢、時期もありますが、

年を重ねてもそれをし続けると、
いつまで経っても何かが足りない...

もっともっとと頑張ることに、
違和感や虚しさを感じ始めます。



気温も暑すぎてもダメだし、
寒すぎてもダメ。

食べすぎてもダメだし、
少なすぎてもダメ。


自分の命を満たすには、

他者との比較や常識を超えて、
命が求める自分にとって丁度良い
ポイントに氣付くことが大切です。


全体像を観て、常に変化する、
調和の取れたポイントを、

安心と程よい緊張を持ち満たすことで、
人は必要なことを経験し、進化していく
のだと思います。


丁度良いポイントは、

五感(視・聴・嗅・味・触の感覚)
だけでは捉えられません。

太陽を目で見ると“丸く”見えますが、

実際は“球体”です。


五感だけで捉えられない全体像、
流れを捉える力が氣付かせてくれます。



夜は、新城サンクティアリビレッジ構想を
仲間たちと楽しく話し合いました。

フォレストガーデンの周辺に、

生まれてから死ぬまで
いのちが安心し、喜び、挑戦できる、
助産院から、学校、老人ホーム諸々を
創っていくというもの。


皆のやりたいことを
仲間が一枚の絵にしてくれ、

それをもとに
30代から60代後半まで、

様々な職種の人たちが集まり、
実現に向けて取り組んでいます。


夢を話すのは楽しいですが、
外側のビジョンだけを観ていると、
コミュニティは崩壊することもあります。


何を大切にしたいのか?

一人一人の内側にある、
本当の目的を一つにすることも大切に、
仲間と進めていく豊かな時間でした。


今日も生きとし生けるものが平和で、
幸せでありますように。

 

 

 

━━━━優先案内登録━━━━

 

今年のみんなの学校3期の案内を、
優先案内に登録された方にお送りして
いるのでご確認ください。

昨年と同じく、準備体操の感情基礎講座が4月、
本講座は5月開講となりました。

今からでも詳細を受け取りたい方は
優先案内にご登録ください。


URLはこちらです。
https://ws.formzu.net/dist/S1708294/
(本申込ではありません)

 

 

今日のコツ

他者との比較や常識を超えて、
命が求める丁度良いに氣付く


LINE@のお友達登録お願いします!
LINEへメッセージをいただけると、
僕にメッセージが届きます
😊

↓↓↓↓

友だち追加

 

◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦

 

小さなコツのホームページが

新しくなりました!

遊びに来ていただけたら

嬉しいです☆

→ https://www.chiisanakotsu.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━

 

今日も小さなコツをお読み

いただきありがとうございました。ニコニコ

 

ひとりひとりが心の内側に安心を感じ、
愛と力と紡ぎあえる世界を望んでいます。

 

では、また明日。

 

No.6161

《丁度よいに氣付くコツ》
2024年3月30日
野澤卓央

━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

今日のコツコツくん

クラファンのリターンで、皆と
フォレストガーデンで過ごす合宿☆

 
 

━━━━━今後の予定━━━━━

 

◇4月  感情基礎講座
     ありこみゅ基礎編8期開講
 5月  みんなの学校3期開講

ありこみゅ申し込みはこちらです
→ https://ws.formzu.net/dist/S87911286/

 

━━━━━小さなコツHP━━━━━

 

講座の詳細はホームページに掲載しています。

https://www.chiisanakotsu.com/

 

 

━━━━ありがとう地球━━━━

 

ありがとう地球HP

https://arigatouchikyu.com

 

2021年2月に“非営利型一般社団法人

ありがとう地球”を設立しました。

 

地球やそこに住む生きとし生けるもの、

人と地球が共に豊かになる暮らし、

働き方に真っ直ぐ挑戦しています。

 

 

◆ありがとう地球◆

 byちきゅうのこどもたち

 

地球に貢献する活動。

会員の募集をしています。

http://arigatouchikyu.com/ouen/

 

ご支援いただけると嬉しいです!

 

 

◆大地の再生&フォレストガーデン造り◆

人と地球が共に豊かになる暮らし方の

探求と実践を愛知県新城市の実家で始めています。

 

参加してみられたい方はこちら

https://www.facebook.com/groups/582889732199065/?ref=share

 

日程や詳細をお伝えしています。

 

 

━━━━《野澤卓央のおすすめ書籍》━━━━

 

◆「自分を変えるほんの小さなコツ」(かんき出版)

 https://www.amazon.co.jp/dp/4761272260/

 (感情の扱い方や豊かな人間関係を築き方のコツ)

 

◆「あなたを変えるたった1つの小さなコツ」(祥伝社)

 https://www.amazon.co.jp/dp/4396317247/

(30代までの自伝、師から学んだことを書いています)

 

◆他書籍は書店、アマゾンなどで

 

 

━━━野澤卓央のFacebook━━━

 

反響のあった過去のメルマガを時折書き直して再アップしています

 

【野澤卓央】で検索「フォロー」してみてください。

→http://www.facebook.com/takuo.nozawa

「フィード購読」を押すと見落とさずに見ることができます。