葉が凍る | 小さなお庭の物語

小さなお庭の物語

自然が好きで、土いじりが好きなデイジーです。
年齢を諦めない・夢を諦めない姿勢で一歩づつ前へ進んで行こうと思っています。 
一つの種から小さなお庭の物語が始まります。
さあ、はじまりはじまり!!

今朝の八ヶ岳南麓は0度

小さなお庭の植物達は冬ならではの美しい表情を、見せてくれました。✨

{7655C3BC-4A44-4691-A740-E8E74913BD49}

↑赤く紅葉したゲラニウム

{0DA96CF7-539A-468A-8A54-8D409CB4C55A}

↑常緑の"テイカカズラ"

{14788690-7EDF-4934-A918-EDAE143573A8}

↑ クリスマスローズとアキレア

{89387098-A41B-469C-B4F1-279EF7FD663E}

晩秋まで咲いてくれた"クナウティア"

{3653CBE3-AC42-48C6-9AEC-195AD6502894}

↑   そろそろ葉がなくなるであろう"アジュガ"


{C6C17695-826B-4580-898D-DE717BFB7DB1}

↑  タイムはかなり耐寒性ありです。

{B7F1095A-4460-47CE-9D14-D45808207772}

↑  ドライになった"アナベル"   
     幾度も違う表情を、見せてくれます。

寒さ厳しいのは正直好きではないけれど、その代償に自然界は沢山のプレゼントをくださいます。